|
|
|
野洲市少子化対策会議設置要綱 |
◆平成18年7月1日 |
告示第141号 |
野洲市児童福祉法施行細則 |
◆平成16年10月1日 |
規則第69号 |
野洲市子ども家庭総合支援拠点設置運営要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第58号 |
野洲市こども家庭センターの設置及び運営に関する要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第75号 |
児童福祉法第56条の規定に基づく負担金の徴収等に関する規則 |
◆平成16年10月1日 |
規則第70号 |
野洲市児童福祉法に基づく居宅生活支援に関する規則 |
◆平成16年10月1日 |
規則第85号 |
野洲市立保育所条例 |
◆平成16年10月1日 |
条例第107号 |
野洲市立保育所規則 |
◆平成16年10月1日 |
規則第71号 |
野洲市就学前特別支援加配検討委員会設置要綱 |
◆平成26年10月16日 |
告示第135号 |
野洲市保育所等における保育の利用に関する規則 |
◆平成16年10月1日 |
規則第72号 |
野洲市立保育所等延長保育規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第25号 |
野洲市立保育所における延長保育、野洲市立幼稚園における預かり保育等並びに野洲市立幼保連携型認定こども園における延長保育及び預かり保育に関する費用徴収条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第8号 |
野洲市保育園入園児童の処遇に関する規程 |
◆平成16年10月1日 |
訓令第34号 |
野洲市病児保育事業(体調不良児対応型)実施要綱 |
◆平成27年7月27日 |
告示第136号 |
野洲市病児保育事業(病児・病後児対応型)実施要綱 |
◆平成28年9月19日 |
告示第187号 |
野洲市病児保育事業(病児・病後児対応型)補助金交付要綱 |
◆平成29年1月27日 |
告示第2号 |
野洲市病児保育施設整備事業費補助金交付要綱 |
◆平成28年9月19日 |
告示第188号 |
野洲市保育所等医療的ケア実施要綱 |
◆令和6年3月22日 |
告示第39号 |
野洲市認可外保育所運営費等補助金交付要綱 |
◆平成16年10月1日 |
告示第73号 |
野洲市認可外保育施設の認可化移行促進事業補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第89号 |
野洲市認可外保育施設感染症等防止対策費補助金交付要綱 |
◆平成17年3月31日 |
告示第31号 |
野洲市私立認可保育所等運営補助金交付要綱 |
◆平成16年10月1日 |
告示第74号 |
野洲市私立認可保育所等におけるICT化推進事業費補助金交付要綱 |
◆令和3年2月1日 |
告示第19号 |
野洲市保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金交付要綱 |
◆令和6年3月5日 |
告示第31号 |
野洲市保育事業者に対する新型コロナウイルス感染拡大防止事業費補助金交付要綱 |
◆令和3年1月20日 |
告示第8号 |
野洲市民間保育所等整備事業に係る補助金交付要綱 |
◆令和3年9月17日 |
告示第165号 |
野洲市民間保育所における事故防止推進事業補助金交付要綱 |
◆平成31年1月10日 |
告示第5号 |
野洲市立野洲第三保育園の民間移管事業に係る事業者審査委員会設置要綱 |
◆令和6年4月26日 |
告示第114号 |
野洲市保育士等に係る保育料補助金交付要綱 |
◆平成29年3月23日 |
告示第30号 |
野洲市保育士宿舎借上げ支援事業補助金交付要綱 |
◆平成31年2月27日 |
告示第20号 |
野洲市保育士等奨学金返還支援事業費補助金交付要綱 |
◆令和4年3月24日 |
告示第41号 |
野洲市無料職業紹介所設置要綱 |
◆平成28年6月9日 |
告示第132号 |
野洲市家庭的保育事業等の事業認可等に関する規則 |
◆平成27年3月30日 |
規則第19号 |
野洲市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第5号 |
野洲市小規模保育事業設置及び運営事業者審査委員会設置規程 |
◆令和3年6月8日 |
訓令第13号 |
野洲市小規模保育改修費等支援事業補助金交付要綱 |
◆令和3年7月1日 |
告示第134号 |
野洲市保育環境改善等事業(保育環境向上等事業)補助金交付要綱 |
◆令和5年8月31日 |
告示第140号 |
野洲市保育環境改善等事業(熱中症対策事業)補助金交付要綱 |
◆令和5年8月31日 |
告示第141号 |
野洲市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第6号 |
野洲市放課後児童健全育成事業の届出等に関する規則 |
◆平成27年3月30日 |
規則第21号 |
野洲市児童厚生施設条例 |
◆平成16年10月1日 |
条例第109号 |
野洲市児童遊園運営規則 |
◆平成16年10月1日 |
規則第74号 |
野洲市こどもの家条例 |
◆平成17年9月16日 |
条例第27号 |
野洲市こどもの家管理運営規則 |
◆平成24年3月26日 |
規則第4号 |
野洲市こどもの家持続ある運営を考える委員会規則 |
◆平成24年11月5日 |
規則第29号 |
野洲市こどもの家特別支援児指導員配置検討委員会設置要綱 |
◆平成24年3月26日 |
告示第44号 |
野洲市児童手当事務取扱規程 |
◆平成25年3月8日 |
訓令第2号 |
野洲市低所得者世帯支援給付金(新たな低所得者子育て世帯支援給付加算金)支給事務実施要綱 |
◆令和6年6月3日 |
告示第139号 |
野洲市子ども・子育て支援法施行細則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第22号 |
野洲市実費徴収に係る補足給付事業補助金交付要綱 |
◆平成27年9月18日 |
告示第161号 |
野洲市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第4号 |
野洲市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の確認等に関する規則 |
◆平成27年3月30日 |
規則第20号 |
野洲市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業者指導監査実施要綱 |
◆平成29年12月19日 |
告示第149号 |
野洲市特定教育・保育等の実施に関する費用徴収条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第7号 |
野洲市特定教育・保育等の実施に関する費用徴収規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第23号 |
野洲市特定保育所に関する費用徴収規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第24号 |
野洲市特定子ども・子育て支援施設等の確認手続等に関する規則 |
◆令和元年9月20日 |
規則第25号 |
野洲市地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業実施要綱 |
◆令和4年3月16日 |
告示第27号 |
野洲市立幼保連携型認定こども園条例 |
◆令和5年3月29日 |
条例第6号 |
野洲市立幼保連携型認定こども園条例施行規則 |
◆令和5年11月6日 |
規則第55号 |
野洲市立幼保連携型認定こども園預かり保育規則 |
◆令和6年3月29日 |
規則第9号 |
野洲市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例施行規則 |
◆令和6年6月28日 |
規則第40号 |
野洲市立幼保連携型認定こども園及び保育所における園医、園歯科医及び園薬剤師の委嘱等に関する規則 |
◆令和6年6月28日 |
規則第41号 |
野洲市子育て支援センター条例 |
◆平成16年10月1日 |
条例第111号 |
野洲市子育て支援センター管理運営規則 |
◆平成16年10月1日 |
規則第75号 |
野洲市子育て支援会議条例 |
◆平成25年6月28日 |
条例第25号 |
野洲市子育て支援会議規則 |
◆平成25年7月1日 |
規則第24号 |
野洲市養育支援訪問事業実施要綱 |
◆平成23年6月1日 |
告示第107号 |
野洲市母子父子家庭児童入学等支度金支給要綱 |
◆平成16年10月1日 |
告示第79号 |
野洲市養育費に関する公正証書等作成費補助金交付要綱 |
◆令和3年7月1日 |
告示第136号 |
野洲市模擬試験受験料支援事業補助金交付要綱 |
◆令和6年3月5日 |
告示第76号 |
野洲市母子家庭等高等職業訓練促進給付金等交付要綱 |
◆平成17年3月25日 |
告示第21号 |
野洲市母子家庭等自立支援教育訓練給付金交付要綱 |
◆平成17年3月25日 |
告示第22号 |
野洲市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業実施要綱 |
◆平成28年12月1日 |
告示第230号 |
社会福祉法人野洲慈恵会児童福祉施設整備資金元利補給金交付要綱 |
◆平成16年10月1日 |
告示第82号 |
野洲市民間児童福祉施設等耐震診断調査費補助金交付要綱 |
◆平成17年3月31日 |
告示第32号 |
野洲市子育て短期支援事業実施要綱 |
◆平成24年4月1日 |
告示第46号 |
野洲市ファミリー・サポート・センター事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
告示第148号 |
野洲市子育て家族のための健康づくり事業費補助金交付要綱 |
◆平成27年5月15日 |
告示第101号 |
野洲市児童発達支援事業「にこにこ教室」実施要綱 |
◆平成20年4月1日 |
告示第127号 |
野洲市おやこ教室実施要綱 |
◆令和3年3月22日 |
告示第33号 |
野洲市保育所等訪問支援事業実施要綱 |
◆平成26年6月1日 |
告示第68号 |
野洲市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成22年4月30日 |
告示第139号 |