現在の位置

市長へのご意見・ご提案(令和6年3月)

ここでは、市長への手紙(手紙、メール、通信箱、ファクス)の4つの広聴制度で寄せられたご意見・ご提案を紹介します。いただいた皆さんからのご意見・ご提案は、今後の市の施策にいかそうと、市長がすべて目を通し、担当部署の意見を聞き、時には議論をしたうえで、お答えしています。
掲載内容は、広報秘書課で一部要約しています。また、市政に関係ない内容、個人・団体を誹謗中傷する内容、公序良俗に反する内容、営業等利益を目的とする内容のご意見等については、非掲載、ご意見の部分削除などを行うこともあります。

なお、投稿および回答内容は、その時点での対応であり、現在の状況と異なる場合があります。

希望する事について

Q 昨春に転入してがっかりしたので、よろしくお願いします。
・野洲駅前の開発
野洲市民の為の野洲駅、野洲駅前ではありますが、他の市町村に住む人にとっても「野洲へ行こう」、「野洲で買い物、食事をしていこう」と思えるような駅前であってほしい。
・野洲駅周辺の道路整備(特に滋賀銀行横の妓王井川張り出し歩道)
美しい駅前、歩きやすい安全な駅前であってほしい。
・平面駐車場ばかり目立つので立体駐車場にしてほしい。
・都会的な美しさと自然が調和する癒し、憩いの場所もほしいです。
・市から検診のお知らせを定期的に送ってほしい。
・市民の健康を守る事に積極的に取り組んでほしいです。

 


A

ご意見をいただき、ありがとうございます。いただいたご意見について、以下のとおりお答えいたします。

1.野洲駅前の開発について
現状、空地となっている野洲駅南口の市有地の整備にあたりましては、現在、市と連携して整備を進める事業者の選定に向け、手続きを進めているところです。
事業を進めるにあたり、駅周辺の土地の活用方法や、駅周辺にほしい施設など「野洲駅南口周辺整備に関するアンケート」を昨年実施し、広く市民や駅利用者の声をいただきました。このアンケート結果も踏まえて、事業者から魅力的な駅前整備の提案を求めてまいります。
また、民間の平面駐車場の整備につきましては、土地所有者の意向によりますので、私がコメントすることはできませんが、当事業におきまして、事業者からの提案の中で、立体駐車場なども含めた有効な土地利用を図ることができればと期待しています。
さらに、都会的な美しさと自然(緑)が調和する癒し・憩いの場所については、「人と人とがつながりにぎわう居心地の良い駅前空間」を事業方針に掲げており、これにより誰もが居心地の良い空間で、様々な活動を行うことができる場所づくりをめざします。具体的な場所といたしましては、駅前の一部を市民広場として整備する予定です。
私も市外から「野洲へ行こう」と思っていただける、にぎわいのある駅前にしたいと考えております。

2.野洲駅周辺の道路整備について
ご指摘いただいております歩道区間は、滋賀県が管理しております一級河川妓王井川の河川内に設置しております。河川管理上、歩道や乗入部の橋等の構造物は、河川断面を侵さないよう河川上に設置しなければなりません。このため、歩道が道路より一段高い位置にあるため、歩行者の皆様にはご不便をおかけしております。
また、歩道につきましても、経年劣化が進んでいることやバリアフリー化も未実施であるため、修繕や改修が必要であることは認識しておりますが、河川法の制限がある中で歩道をフラット化することは、非常に困難な課題であると考えており、グリーンベルト側の路側帯のご利用も検討いただければ幸いです。

3.健診のお知らせの送付、市民の健康増進について
検診のお知らせの送付ですが、生活習慣病に関する健康診査につきましては、野洲市国民健康保険加入者へは、保険年金課から特定健康診査受診券を個別にお送りしています。
がん検診のお知らせにつきましては、本市では過去5年間に野洲市のがん検診受診歴のある方及び野洲市国民健康保険加入者へ、がん検診のお知らせを個別に通知しています。令和6年度からは40歳から65歳までの5歳刻みの市民の皆様へ、個別に通知を実施する予定です。
がん検診のお知らせチラシと健康増進事業のお知らせのチラシは、市役所内は市民課、保険年金課、社会福祉課に、市役所以外は図書館や市民交流センター、各コミュニティセンターや市内の医療機関といった市民の方が手に取りやすい場所に設置しています。また特定健康診査の受診券送付時にもチラシを同封しています。
個別通知やチラシ以外には、市広報や市ホームページへの掲載、市公式LINEの配信も行っております。
対象となる市民全員への個別による通知は実施していませんが、これらをご活用いただき、受診していただきますよう、ご検討をお願いします。
次に市民の健康を守ることに積極的に取り組んでほしいというご要望についてですが、本市では市民がいつまでも健康でいきいきと暮らすための健康づくり計画、「野洲市ほほえみやす21健康プラン」の第2次計画を推進しております。
この計画では市民の健康づくりを、栄養・運動・歯・タバコ・心・健診の6つの領域に分け、領域別のテーマに合わせて、目指す目標と、目標達成のために個人・家庭・地域・行政それぞれの具体的な取り組みを進めています。ご意見にございました健(検)診に関しては、年1回、必ず健(検)診を受診し、生活習慣の改善に取り組む人を増やすことを目標にそれぞれの立場で取り組んでいるところです。
また、たばこや心、生活習慣病といったからだに関する健康相談を毎週金曜日の午後1時30分から4時まで開催していますので、ご予約の際は健康推進課(電話588-1788)までお問い合わせください。
 

魅力ある野洲を

Qスターバックスを誘致してほしいです。
野洲には豊かな自然があり、きれいなライスフィールドを見ながらお茶をいただく等最高の条件だと思います。
野洲の活性化、市民サービスの向上にもつながるのではないでしょうか。



ご意見をいただき、ありがとうございます。
本市における喫茶店等の店舗出店(進出)は、ご提案いただいた企業を含め出店の意思があれば自由に出店することが可能です。
ご提案いただきましたライスフィールドというのは田園が連なる農地エリアと推察しますが、当該エリアである「農業振興地域」での土地利用は制限が厳しく課題があります。
今回ご提案いただきました内容は、ご意見の一つとして承り、企業の出店意思があれば前向きに検討させていただきます。

 

図書館近くのJR線路下トンネルの水漏れについて

Q 雨の日だけで無く、常時水漏れしています。
コンクリートに亀裂は致し方ないのは分かりますが、常時かつ長期ですので鉄筋の腐食も進んでいるはずです。
直上を電車という重量物が通りますので、根本的な補修をお願いします。



A ご意見をいただきありがとうございます。
当トンネル地下道については、2月より琵琶湖側の出入口より順次夜間工事にて、ひび割れ補修・漏水対策など補修工事を始めたところです。
全区間の完了までにはもう少し時間はかかりますが、安全にご利用いただけるよう対策中ですので、ご理解のほどお願い致します。

野洲市交通安全性向上の提案について

Q ご提案があります。
 私は会社でDX推進をしていますが交差点付近での人を検知するとパトライトを光らせる物を無償でお作りしますがいかがでしょうか?
 イメージとしてはAIカメラで道路上や横断歩道で人の姿を検知して注意喚起をするものです。
 もし道路交通法的に不可能ならば教えてください。可能ならば返信を頂けると幸いです。



A ご意見をいただきありがとうございます。
ご提案のパトライトについて、道路交通法的に設置できないことはありません。
現在、当市が管理している5台のパトライトは既に人感センサーが設置されており、交差点を人が通過すればパトライトが点灯する仕様となっております。
今後、当市においてパトライトを設置する機会がありましたら、ご相談させていただければと思います。
 

お問い合わせ
政策調整部 広報秘書課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6036
ファクス 077-586-2200
メールフォームによるお問い合わせ