地震や豪雨災害等の自然災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金・募金を受け付けています。
お預かりした募金、義援金につきましては、日本赤十字社を通じて全額被災地の復興支援に役立てられます。
現在受付中 | 受付期間 |
- |
合計額 |
令和5年台風第2号等大雨災害義援金 (静岡県、茨城県、和歌山県、埼玉県) |
令和5年6月9日~令和5年9月30日 | - |
|
令和5年5月能登地方地震災害義援金(石川県) |
令和5年5月10日~令和5年9月29日 | - | |
令和5年6月30日からの大雨災害義援金(山口県) | 令和5年7月12日~令和5年12月29日 | ||
令和5年7月7日からの大雨災害義援金 (福岡県、佐賀県、大分県、 島根県、秋田県、富山県、石川県) |
令和5年7月18日~令和6年3月29日 | ||
令和5年台風第6号災害義援金(沖縄県) | 令和5年9月1日~令和5年11月30日 |
受付終了 | 受付期間 | 合計額 |
令和4年8月3日からの大雨災害義援金 (山形県、新潟県、石川県、福井県) |
令和4年8月12日~ 令和5年3月31日 |
5,975円 |
令和4年台風第15号災害義援金 (静岡県) |
令和4年9月29日~ 令和4年12月28日 |
1,448円 |
令和4年7月大雨 |
令和4年8月8日~ |
721円 |
令和2年7月豪雨 |
令和2年7月7日~ |
37,416円 |
平成30年7月豪雨(西日本) 災害義援金 |
平成30年7月10日~ 令和4年6月30日 |
52,471円 |
令和4年3月福島県沖地震 災害義援金 |
令和4年3月23日~ 令和4年6月30日 |
5,778円 |
令和3年⻑野県茅野市 土石流災害義援金 |
令和3年9月14日~ 令和4年3月31日 |
4,487円 |
令和3年8月大雨 災害義援金 |
令和3年8月23日~ 令和4年3月31日 |
4,988円 |
令和3年台風第9号等 大雨災害義援金 |
令和3年8月18日~ 令和3年12月28日 |
2,296円 |
令和3年7月大雨 災害義援金 |
令和3年7月9日~ 令和3年12月28日 |
1,863円 |
令和3年2月福島県沖地震 災害義援金 |
令和3年2月24日~ 令和3年5月31日 |
2,897円 |
令和元年台風19号 災害義援金 |
令和元年10月16日~ 令和3年3月31日 |
11,658円 |
平成28年 熊本地震災害義援金 |
平成28年4月15日~ 令和3年3月31日 |
736,113円 |
東日本大震災 |
平成23年3月14日~ 令和3年3月31日 |
14,339,347円 |
皆さまのご協力、誠にありがとうございます。
(1)募金箱の設置場所
●市役所本館受付(野洲市小篠原2100番地1 電話077-587-1121)
【月~金曜日8:30~17:15】
●野洲図書館(野洲市辻町410番地 電話077-518-0556)
【火~日曜日10:00~18:00】
(2)義援金の受付場所
●社会福祉法人野洲市社会福祉協議会(野洲市西河原2400番地 電話077-589-4683)
【月~金曜日8:30~17:15】