野洲市は、滋賀県の南部に位置しており、のどかな田園地帯が広がる一方で、JR野洲駅から大阪まで約60分、京都まで約30分の距離と、高い交通利便性を持つまちです。
また、比較的温暖で、山や琵琶湖などの自然に囲まれているのも魅力の一つで、のびのび子どもを育てたい方やアウトドアを楽しみたい方にも、とても良い生活環境です。
ほどよく便利で、豊かな自然に恵まれた野洲市でぜひ暮らしませんか?
東南部の三上山等によって形成される山地部には、希望が丘文化公園、近江富士花緑公園など、自然環境とレクリエーションに親しめる施設が立地しています。
琵琶湖湖岸周辺には、めんたいパークびわ湖、マイアミ浜オートキャンプ場等のレジャー施設が立地しています。
さらには、多数の銅鐸が出土し、「銅鐸のまち」として知られ、他にも古墳群や神社仏閣など豊富な歴史・文化遺産に恵まれたまちでもあります。
それぞれの施設の詳細や、その他観光施設はこちらから↓
野洲市では、結婚・子育てに関する様々な事業を実施しています。これらの各事業について、移住サポート一覧(結婚・子育て編)としてまとめましたので、野洲市への移住の検討にご活用ください。
野洲市の移住サポート一覧【結婚・子育て編】 (PDF:193.3KB)
区分 | 事業名 | 事業内容 | 担当課 | 電話番号 |
共助 ・ 交流 |
出産準備教室 | 助産師からの出産準備の話、赤ちゃんのお風呂の入れ方(沐浴実習)などについて夫婦で学び、参加者同士での情報交換や交流の場 | 健康推進課 | 077-588-1788 |
共助 ・ 交流 |
子育てコンシェルジュ |
子ども・子育てに関わるサービスの情報提供や利用促進を総合的にコーディネートする子育てコンシェルジュを配置 |
子育て支援センター | 077-518-0830 |
助成 ・ 減免 |
野洲市結婚新生活支援事業 | 経済的な理由で結婚に踏み出せない世帯を対象に、婚姻に伴う新生活に係る費用の支援を行う ●支援内容 新婚世帯(年齢・所得等の制限あり)に対して、住居費、引越費用、リフォーム費用の一部を助成 ●補助金額 夫婦ともに29歳以下の世帯:上限 60万円 夫婦ともに39歳以下の世帯:上限 30万円 |
企画調整課 | 077-587-6039 |
助成 ・ 減免 |
おとなの風しん予防接種費用の助成 | 抗体検査の結果、風しんの抗体価が低かった方で、次のいずれかに当てはまる方の予防接種にかかる費用の一部を助成 1.妊娠を希望する女性 2.妊娠を希望する女性の配偶者などの同居の方 3.風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居の方 |
健康推進課 | 077-588-1788 |
助成 ・ 減免 |
不育症治療費補助事業 | 不育症治療および検査に要した費用の一部を補助 | 健康推進課 | 077-588-1788 |
助成 ・ 減免 |
出産・子育て応援給付金 | すべての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体的に実施する | 健康推進課 | 077-588-1788 |
助成 ・ 減免 |
妊婦健康診査受診券交付 | 妊婦健康診査、新生児聴覚検査、産婦健康診査にかかる費用の一部を助成 |
健康推進課 | 077-588-1788 |
助成 ・ 減免 |
低所得妊婦の初回産科受診料補助事業 | 妊娠の診断を受けるための初回産科受診料(保険外診療)の一部または全部を償還払いで助成する ●要件 市販の妊娠検査薬で陽性確認をした方のうち、令和6年4月1日以降に初回産科受診をした非課税世帯または同等の所得水準である妊婦 |
健康推進課 | 077-588-1788 |
助成 ・ 減免 |
産後ケア事業 | 産後1年未満の母と乳児の宿泊、通所にかかる費用の一部助成 | 健康推進課 | 077-588-1788 |
助成 ・ 減免 |
子ども医療費助成 | 出生から18歳到達後最初の3月までの子どもの保険適用医療費の自己負担分を助成 ・乳幼児 自己負担なし ・小中学生 自己負担あり(外来:1診療報酬明細書あたり500円/調剤はなし、入院:自己負担なし) ・15歳到達後最初の4月~18歳到達後最初の3月 自己負担あり(外来:1診療報酬明細書あたり500円/調剤はなし、入院:1日あたり1,000円(病院ごとに月上限14,000円)) |
保険年金課 | 077-587-6081 |
助成 ・ 減免 |
保育料の軽減 | 0~2歳児のいる多子世帯にて、同一世帯で小学校就学前の範囲において保育所等を同時利用されている場合に保育料を軽減 一部の階層においては、生計を一にする世帯で、年齢制限や保育所等の同時利用に関わらず、保育所等を利用されている場合に保育料を軽減 ●支援内容 第2子は半額、第3子は無料 |
こども課 | 077-587-6052 |
助成 ・ 減免 |
放課後児童クラブの減免 | 兄弟姉妹での同時利用、ひとり親家庭、生活保護受給等の場合に保育料を減免 ●減免内容 ・市町村民税非課税世帯は9割減免 ・市町村民税所得割非課税世帯は7割減免 ・ひとり親家庭、祖父母家庭で所得が500万円以下は2割減免 ・生活保護世帯は全額減免 |
こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
妊産婦個別相談・訪問 | 妊産婦のこころとからだ、産後の育児について助産師や保健師による相談 | 健康推進課 | 077-588-1788 |
相談 ・ 支援 |
妊産婦歯科相談 | 妊娠中の歯の健康や出産後の歯を守る生活習慣まで、歯科衛生士による相談 | 健康推進課 | 077-588-1788 |
相談 ・ 支援 |
赤ちゃん訪問 | 新生児や2か月児の健康、育児について保健師や助産師による相談 | 健康推進課 | 077-588-1788 |
相談 ・ 支援 |
すこやか相談 (乳幼児個別相談) |
保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士による子どもの成長・発達・食事や離乳食等に関する個別相談 | 健康推進課 | 077-588-1788 |
相談 ・ 支援 |
地域子育て支援センター | 親子の触れ合いや交流ができる場の提供および子育てに関する相談の受付 | 子育て支援センター | 077-518-0830 |
相談 ・ 支援 |
ファミリー・サポートセンター | 育児支援を受けたい方と援助を行いたい方がお互いに助け合う会員組織 | こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
一時保育 | 家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳幼児について、一時的に預かる事業 ●利用料金 実施園ごとに異なる |
こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
保育所、認定こども園(保育園部)、小規模保育園の延長保育 | 市立の保育所、認定こども園(保育園部)は7:30~19:00 私立の保育所、認定こども園(保育園部)、小規模保育園は園ごとに異なる(野洲市ホームページ参照) |
こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
保育所、認定こども園(保育園部)、小規模保育園の土曜保育 | 市立の保育所、認定こども園(保育園部)は7:30~19:00 私立の保育所、認定こども園(保育園部)、小規模保育園は園ごとに異なる(野洲市ホームページ参照) |
こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
幼稚園、認定こども園(幼稚園部)の預かり保育 |
市立幼稚園、認定こども園(幼稚園部)に在籍している園児が保護者の就労等要件を満たす場合に利用可能
|
こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
病児・病後児保育 | 保護者の子育てと就労の両立を支援するとともに、児童の健全な育成を図るため、病気またはその回復期で集団保育が困難な児童を一時的に保育する事業 | こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
放課後児童クラブ (学童保育) |
労働等により保護者が昼間家庭にいない小学生に対して放課後に安心・安全な居場所を提供。土曜保育は市内全域を対象として、合同保育で実施 ●利用料金 ・通年保育:月額10,000円 ・季節保育:各季により設定 |
こども課 | 077-587-6052 |
野洲市では、お仕事に関する様々な事業を実施しています。これらの各事業について、移住サポート一覧(お仕事編)としてまとめましたので、野洲市への移住の検討にご活用ください。
野洲市の移住サポート一覧【お仕事編】 (PDF:100.9KB)
区分 | 事業名 | 事業内容 | 担当課 | 電話番号 |
助成 ・ 減免 |
保育士等保育料補助事業 | 小学校以下の児童をもつ保育士等が市内の保育施設等に勤務するにあたり、当該児童にかかる保育料の一部を補助する | こども課 | 077-587-6052 |
助成 ・ 減免 |
保育士宿舎借上げ支援事業 | 市内私立保育園を運営する事業者に対して、保育士の宿舎を借り上げるための費用を補助する。このことにより、保育士の就労支援につなげる | こども課 | 077-587-6052 |
助成 ・ 減免 |
保育士等奨学金返還支援事業 | 保育士等の県内保育所等への就労・定着を促進するために、市内の保育園(所)、こども園、幼稚園等で働く保育士等に対して、奨学金返還に係る費用の一部を支援 | こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
三方よし人材バンク | 求職者と野洲市内の求人(学童、幼稚園、保育所、認定こども園)をマッチングするサービス | こども課 | 077-587-6052 |
相談 ・ 支援 |
就労支援事業(やすワーク) | ハローワークの就労支援と野洲市の生活支援を一体的に提供する ●支援内容 模擬面接、面接時のスーツ貸出、履歴書作成の指導助言等 |
市民生活相談課 | 077-587-6063 |
相談 ・ 支援 |
創業支援窓口 | 国の認定を受けた創業支援等事業計画に基づき、野洲市商工会・野洲市が中心となり、市内の金融機関等と連携しながら、創業を目指す方を支援する | 商工観光課 | 077-587-6008 |
相談 ・ 支援 |
新規就農相談 | 新たに農業を始めようとする方に対して、県やJA等関係機関と一体になって就農開始までサポートする | 農林水産課 | 077-587-6004 |
空き家をお探しなら「野洲市空き家バンク」をご利用ください。
市内の空き家に関する情報提供を行い、空き家を売りたい・貸したい方と買いたい・借りたい方とのマッチングを行います。
LIFULL HOME'S 空き家バンクサイト(外部サイトリンク)
野洲市への移住が決まりましたら、転入のための手続きが必要となります。
暮らしのガイドブックには、届出や証明、税金、福祉、健康等、市民生活に欠かせない情報を掲載していますので、転入手続きの参考にしてください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。