現在の位置

定例記者会見(平成29年10月25日)

定例記者会見の概要をお知らせします

このページは、野洲市政記者クラブ主催の定例記者会見の内容(概要)を広報秘書課でまとめたものです。

日時

平成29年10月25日(水曜日)14時〜14時40分

場所

野洲市役所 応接室

資料提供

・兵主大社庭園紅葉ライトアップの実施について

資料1(PDF:64.8KB)

・野洲駅北口駅前広場シェルター整備工事における施工誤りに伴う広場の使用再開の延期について

資料2(PDF:219.8KB)

市長あいさつ

本日は、定例記者会見にご出席いただきありがとうございます。

今月は、議会全員協議会が開催されておりませんので、こちらからの提供する案件はございません。ただし、野洲駅北口駅前広場の整備で施工業者による施工ミスがありましたので情報開示ということで資料提供させていただきます。以上で私からの報告等でございます。

意見交換等

・衆議院議員総選挙の結果について

記者… 総選挙の結果の受け止めと第3区に関してどのようにご覧になっていましたか。

市長… 全体としては予測されていたとおりとなりました。第3区については、現職の方は、誠実で色々な実績を挙げておられ妥当な結果だと思います。

・野洲市議会議員一般選挙の結果及び住民投票関連等について

記者… 定数18人に対して、22人が立候補され当選者が決定されましたがどのように受け止めておられますか。

市長… 4年に1度の市議会議員選挙となりますが、今回は、市民病院問題があり、事前に市議会は選挙の争点にならないようにと住民投票の実施の請求をされましたが結果的に見ていますと反対議員の方こそ、病院反対と訴えておられました。個々の議員さんの具体的な考えまでは分かりませんが、当選のお祝いに行き、ご本人や支援された方とお話していますと、今までのように議会での採決が可否同数では無く、賛成の意向や賛成を明らかに掲げておられる候補者が多数当選されましたので今までの議会の状況とは変わるのではないかと評価しています。

記者… 市民病院問題に関して、賛成反対の意見を表明されている候補者もおられましたが、この市議選によって市民が市民病院に関して理解があったと判断できるのか。それとも、選挙だけでは分からないところなのか。市長はどうお考えですか。

市長… なかなか難しいです。市民病院については、6年間議論を行っており、私としては理解をいただいていると思いますが、議会の構成で可否同数になったと思っています。市民の投票結果により、市民病院について賛成という意向を明らかにされている議員がかなり多いと思いますから市民の意思が示され、今後は、議会での議論となるのではないかと思います。

記者… 住民投票の実施が来月に予定されていますが、実施意義が非常に微妙となると思いますが。

市長… 私は、住民投票の実施の請求に関する議員発議が可決された際、速やかに再議を行い、市議会議員選挙が執行され、そこで市民の意思が示されますので、「要りません。」とはっきり申し上げております。ただ、再議は否決されておりますから住民投票の実施は、議員さんの判断になると思います。

記者… 市民病院の賛成を訴えた方が過半数となり、市民病院事業を進めていくうえではマイナスではないと思いますが。

市長… まだ議会が開会されておりませんので分かりませんが、賛成の議員さんが多いと思います。ただ、賛成の方でも、報道によりますと、もう少し経営の主体の問題や経費の問題などを議論しないといけないとおっしゃっておられます。そこは、きちっと情報提供し判断をしていただかないといけませんし、反対の方もある程度、票を取っておられますから、いわゆる少数意見の尊重も必要ですので、改めて過去の経緯、そして現状から展望も含めた説明を行います。

記者… 11月9日に臨時議会が開会されますが、市側から提案する案件はあるのですか。

市長… そもそも今回の臨時議会は、議会の議長選挙などが行われます。市からは、既に住民投票の実施に伴う予算を専決処分し、準備を行っておりますのでその専決処分の認定と教育委員さんが交代されますので新しい教育委員さんの提案、議会選出の監査委員さんの人事案件等があります。なお、市民病院整備事業関係の議案までは予定しておりません。

記者… 住民投票の実施に伴う専決処分が認定されないことはあるのですか。

市長… 議会からの請求により行っていますのでそれはありません。義務的経費となっていますので。

記者… いずれにしても9日の臨時議会では、市民病院関連予算は提出しないということですね。

市長… そうです。

記者… 11月下旬に開会される市議会定例会に提出される市民病院事業関係の議案はどのようなものがあるのですか。

市長… まずは、滞っております市民病院の実施設計予算、それと土地を買い取る予算など4議案ほどあります。

政策調整部長… 議案の内容につきましては、若干、開院期間がズレますので精査させていただいた議案となります。内容的には、これまで議会にお願いしておりました実施設計予算を主体としたものになります。

記者… 11月の議会は、住民投票が終わった後になるのですね。

市長… 11月29日に議会定例会が開会され、住民投票の投・開票は、11月26日に執行されます。

記者…住民投票条例には規定されていませんが、議会として住民投票を執行しないという発議を提出し可決されれば行わないことになるのですか。

市長… 根本のルールとして自ら決めたものを自ら(当事者)が消しにいくということです。

記者… 住民投票を発議するための条例はありますが、住民投票の執行を一度決定した後、この住民投票の実施を取り消すための規定はありませんので、別のルールにより取り消す発議を行うということですね。

市長… 住民投票条例に基づく発議ではなく、通常の議員発議となります。議員の発議は色々なことができます。

記者… いずれにしても市長の意思では、どうにもできないということですね。

市長… できません。だから住民投票の実施に伴う予算を専決処分し選挙管理委員会に委託しております。現在、選挙管理委員会は、準備行為を行っております。私が執行者ですから、条例に基づく議会からの請求を受け行っております。

記者…約3週間後に住民投票が実施されますが、市長自身、市の執行部としてどのように関わっていきますか。

市長… 前回の記者会見で申し上げましたとおり、市民病院整備事業の内容や必要性など市の政策を訴えることは公平性を欠くといわれていますし、それに市の職員が関わることは地方公務員法に抵触すると顧問弁護士の判断であり関わることはできません。

記者…やはり市が説明することは難しいですか。

市長… 難しいといわれます。私は責務だと思いますが弁護士の見解です。税を使うことと公務員が携わることは政治的な活動にあたるということです。仮に訴えられた場合、そこにリスクが存在するということです。

お問い合わせ
政策調整部 広報秘書課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6036
ファクス 077-586-2200
メールフォームによるお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。