《一斉申込について》
*申込書類(入所申込のご案内)の配布…入所申込案内、申込用紙等の様式は、令和5年9月1日(金曜日)から市内保育所(園)・認定こども園、小規模保育園、市役所西別館こども課に設置します。募集児童数や申込み要件などの詳細は、入所申込案内をご確認ください。
*受付期間…令和5年9月27日(水曜日)~9月30日(土曜日)、10月2日(月曜日)・3日(火曜日)
*受付時間…午前9時~午後5時
※9月30日(土曜日)は午前9時~午後4時
*受付場所…野洲市役所本館1階会議室
※一斉申込期間の初日(特に午前中)は、大変混雑します。利用決定は先着順ではありませんので、できるだけ午後などの比較的空いている時間にお越しください。
《お申し込み時の持ち物》
・保育所等利用申し込み書
・施設型給付費等教育・保育給付認定申請書(申し込み書裏面)
・家庭状況届出書
・保育を必要とする証明書類(入所申し込みのご案内をご確認ください)
・マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード
(記載された方全員分のマイナンバーが分かるもの)
・本人確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証等写真付きの身分証明書等)
上記に加えて、該当する場合は下記の書類が必要です。
・代理人が来られる場合…委任状
・野洲市に転入予定の場合…居住予定となる野洲市住所(地番入り)が記載された証明書類
《一斉申し込み期間以降の申込について》
4月入所(二次調整)の受付は、令和6年1月24日が締め切りです。
それ以降は、入所希望月の前々月末日(閉庁日の場合は、直前の開庁日)が締め切りになります。(6月入所希望→4月末日締め切り)
その際は、すべての書類を整えてこども課へ申し込んでいただく必要があります。
様式は下記からダウンロードできます。
★令和6年度 保育所(園)・認定こども園・小規模保育園 入所申し込みのご案内(表紙~P32)(PDF:13MB)
★令和6年度 保育所(園)・認定こども園・小規模保育園 入所申し込みのご案内(P33~P43)(PDF:14.2MB)
★令和6年度 保育所等利用申し込み書、施設型給付費等教育・保育給付認定申請書(PDF:197.9KB)
※就労予定(求職活動)で申し込みの方用
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。