新聞紙
分け方
出し方
- ひもで十字にしばって出してください。
- ダンボールと同じ日に回収しますので混ざらないように集積所の左右に分けて積んでください。
- 広告、チラシは雑誌類の日でも出せます。ただし、広告、チラシのみの場合は、雑誌類の日に出してください。
ダンボール
出し方
-
ひもで十字にしばって出してください。
-
ナイロン、カーボン紙、発砲スチロール、油汚れ等は除去してください。
-
新聞紙と同じ日に回収しますので混ざらないように集積所の左右に分けて積んでください。
雑誌・雑がみ
分け方
-
雑誌、雑がみ(広告、菓子箱、封筒、トイレットペーパーの芯、メモ用紙、コピー用紙等
出し方
-
雑誌は、ひもで十字にしばって出してください。
-
雑がみは、雑誌の間に挟むか、紙袋に入れてひもでしばって出してください。
-
食品など付着しているものや、ビニールなどで覆われた紙は燃えるごみで出してください。
-
古布類と同じ日に回収しますので混ざらないように集積所の左右に分けて積んでください。
-
広告、チラシは新聞紙の日でも出せます。ただし、広告、チラシのみの場合は、雑誌類の日に出してください。
紙資源の再利用と可燃ごみの削減効果がありますので、皆さん雑がみの分別排出にご協力ください。
古布類
分け方
出し方
- 透明または薄い色のビニール袋に入れて出してください。
- 水に濡れるとリサイクルできませんので、水濡れ防止のためビニール袋の上部を縛ってください。
- 多量の場合、複数回に分けて出してください。
- 雨の日はできるだけ出さないでください。
- 汚れているもの、綿入、皮製品、ネクタイ、ベルト、防水着、下着、ぬいぐるみ、カーテン、布団、枕、クッション、マスクなどは、燃えるごみで出してください。
- 着物類は古布類の収集には出さず、燃えるごみで出してください。(従前の古布類の分別収集では、着物類は古布類の対象としていましたが、現在のリサイクル市場では、収集対象には適さないため、古布類では出さないでください。)
- ボタンやチャックなどは取りはずす必要はありません。
- お問い合わせ
-
環境経済部 環境課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館2階
電話番号 077-587-6003
ファクス 077-587-3834
メールフォームによるお問い合わせ