生活保護
問合せ:社会福祉課(電話番号:587−6024)
生活保護は、生活に困っている方の最低限度の生活を保障するとともに自らの力で生活出来るように手助けする制度で、野洲市福祉事務所が行っています。
1.生活保護の種類
生活保護には、次の8つの種類があり、その世帯の状況に応じて受けることができます。
- 生活扶助 食費等の日々の生活費
- 住宅扶助 家賃、地代等
- 教育扶助 義務教育に必要な学用品代や給食費等
- 医療扶助 医療費代(生活保護を受けると国民健康保険から離脱することになる。)
- 出産扶助 出産に関する費用
- 生業扶助 就業または事業開始に必要な扶助
- 介護扶助 介護保険のサービスを受ける費用
- 葬祭扶助 葬祭に必要な費用
2.生活保護が決定されるまでの過程
- 申請書を福祉事務所に提出します。
- 福祉事務所の職員が、生活保護を希望する家庭を訪問し、調査し、必要な書類の提出を求める場合もあります。
- 14日(特に事由がある場合は、30日)以内に生活保護の可否について決定され、「決定通知書」または「却下通知書」が送付されます。
3.保護費の決め方
国が決めている世帯の生活費とその世帯の収入を比べ、収入がその生活費に満たない分のみ生活保護費として支給されます。
4.外部リンク
相談支援や生活保護などの生活支援のご案内(厚生労働省)
- お問い合わせ
-
健康福祉部 社会福祉課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館1階
電話番号 077-587-6024
ファクス 077-586-2177
メールフォームによるお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。