現在の位置

中主小日記4・5月

分散登校(5月27日)

本日は、西河原・野田・乙窪・六条・吉川(川尻)・菖蒲・下堤・中堤の児童が登校しました。

担任の先生から6月1日からの学校再開について、くわしくお話を聞きました。

020527

05271

国語や算数の時間には、課題プリントや教科書を使って、学習の確認が行われました。

皆、集中して学習していました。

0205273

さて、体育館横の出入り口から一般の車が出入りできなくなったことについて、学校からお手紙をお渡ししました。

バックネット側からの車の出入りとなりますが、児童の登校時に車と児童が接触することを避けるため、フェンスの一部をあけ、児童用出入口とすることになりました。

写真のように、2列で出入りできる幅です。

当分の間、登下校時、児童はこの間を通りますので、お知りおきください。

よろしくお願いします。

分散登校(5月26日)

本日は、吉地・八夫・五条・安治・井口・須原・堤の児童が登校しました。

朝、学校まで一緒に歩いてくださった保護者の皆さんありがとうございました。

020526

05261

1年生の児童は、手洗いの仕方や廊下の右側歩行など、安全に学校生活を送るための学習をしていました。

上手に右側を並んで歩いていますね。

0205263

上学年では、家庭学習でがんばってきた課題を、先生や友達と確認することもしました。

教科書の言葉の意味調べを家でしてきたので、本文の意味がわかりやすかったようです。

 

明日も、分散登校を行います。

分散登校(5月25日)

本日から、3日間に分けて分散登校を行います。

25日は、比江・小比江・北比江・吉川(東出・角堂・浜口)・比留田・木部・虫生の児童が集団登校で学校に到着しました。

保護者の皆様には、集団登下校への見守りをいただき、ありがとうございました。

020525

0205253

子どもたちにとっては、4月以来の集団登校となりました。上学年が、下学年をいたわりながら、まとまって登校する様子が見られました。

教室では、担任の先生から、6月からの学校再開に向けての話を聞きました。

また、感染拡大防止のために必要な行動の仕方を保健の先生から大型モニターでお話がありました。

子どもたちは、しっかり静かに聞いていました。

0205255

2・3時間目は、国語・算数です。

今まで、学習してきた内容について、担任の先生に確認してもらったり、6月1日の学校再開に向けての見通しを持ったりすることができました。

3時間目が終了して、あっという間に下校の11時50分になってしまいました。

やはり、子どもたちの声が聞こえる学校はいいものです。

6月1日の無事の再開が待たれます。

 

明日は、吉地・八夫・五条・安治・井口・須原・堤の児童が登校予定です。

待っています。

5年生の学習田で、田植えをしました(5月15日)

5年生の皆さん、学校が臨時休業になって、1か月半になります。

とても、寂しいです。

本当なら、皆さんが田植えをする予定でした。

米づくり「田植え」に適した時期は、米の品種にもよりますが、5月の半ばです。学校の再開が6月になりますので、皆さんのために、5年生の先生が中心になり、グリーン中主の皆様にご支援いただき、「田植え」をしました。

この様子を、写真公開しますので、見てくださいね!

 

 

020515

0205151

0205153

02155

5年生の先生より、メッセージです!

「 5年生のみんな

元気にしていますか?

今日、5月15日(金曜日)、グリーン中主さんのご協力の下、5年生の先生方や中主小学校の先生方が田植えをしました。

本来なら、5年生のみんながするはずだったのですが、今年は、みんなの健康・命を守るため、小学校が休業になってしまっていたので、できませんでした。

5年生のみんなと一緒に田植えができず、とても寂しく、残念な気持ちです。

0205156

(続き)

でも、先生たちは、6月からみんながお米についてわかりやすく学習することができるように、少しでも先生たちが体験したことを伝えようと、一生懸命田植えに取り組みました。

6月、学校が再開したら、田植えの様子を動画で見せたり、田植えの感触を伝えたりしたいと思います。

楽しみにしていてくださいね!」

5年生担任一同

子どもたちの様子(4月13日)

明日から、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、5月6日まで臨時休業となります。

13日(本日)は、1年生は3時間で下校、2~6年生は4時間で給食を食べて下校でした。

雨が降っていましたので、室内での学習となりました。

 

1年生は、教室で持ち物の片付け方や、教室での学習の仕方などを学習しました。

下校時は、雨が残っていましたが、下校の仕方を学びました。がんばりました!

020413

0204131

5年生の教室の様子です。

明日からお休みになるので、家庭で学習が進められるように、国語の漢字を学んでいました。

筆順や漢字学習の進め方を先生と一緒に確認です。

 

0204133

6年生の算数の学習の様子です。集中して、学習を進めていました。さすが、最高学年です。

 

昨年度の3月に続いての臨時休業ですので、授業の進度についても保護者の皆様には、ご心配のことと思います。まずは、命を守ることを第一としてのお休みとなりますが、臨時休業の間の家庭学習については、ホームページ内に掲載しています。

お困りのことがありましたら、学校にご連絡ください。

 

また、今後のことにつきましては、決定次第、メールやホームぺージでご連絡します。

何卒、ご理解くださいますようお願いします。

 

始業式・入学式(4月10日)

4月10日(金曜日)令和2年度のスタートです。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、昨日に「4月14日から5月6日まで臨時休業が決定」しました。子どもたちは、本日登校することについて、心配な気持ちもあったと思います。しかし、2~6年生の児童は、久しぶりの友達との再会を喜び、また、新たな学年・クラスでの生活に前向きに取り組んでいました。その様子を見て、胸が熱くなりました。

子どもの姿があってこその学校です。充実した学校生活になるように、私たち教職員は、この4月10日に向けて、準備を重ねてきました。子どもたちと「こんなことをしたい」「こんな授業を進めていきたい」など、一人ひとりの担任も子どもたちとの出会いを楽しみにしてきました。

しかしながら、子どもたちの安全と健康が一番です。コロナウィルス感染拡大防止に向けて私たち一人一人が努力することで、子どもたちと元気に活動できる本来の学校生活につながる、そして、学校を再開できると信じています。教職員一同「チーム中主」として、力を合わせてがんばっていきますので、今年度、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

204101

0204103

入学式は、規模を縮小しました。在校生は会場に入らず、新一年生は保護者の方と式に参加しました。

担任から名前を呼ばれると、大きな声でしっかり返事ができました。さすが、中主っ子です。

 

6年生の代表の児童からは、歓迎の言葉が送られました。「挨拶をみんなでがんばっているので、一緒にがんばっていきましょう。」「中主っ子は仲が良いので、何でもわからないことがあったら、聞いてください」など、やさしさあふれる挨拶でした。

 

「1年生の皆さん、臨時休業にはなりますが、これから、一緒にがんばりましょうね!」

204105

 

始業式は放送で行いました。

その後、クラスごとに教科書等がわたされました。

早速、漢字学習をしている学年あり、自己紹介や新学年になった抱負・めあてを交流している学年あり。

このように、子どもたちは、新しいクラスのメンバーと先生と新学期をスタートさせました。

 

月曜日は、1年生は給食なしで、下校。2年生以上は、4時間学習し、給食を食べて下校します。

家庭学習についても児童に説明します。

いろいろ通常通りといかず、ご迷惑をおかけしています。何卒、ご理解・ご協力をお願いします。

 

仮設校舎(4月10日)

1・2・3・5年・仲よし4組・5組の児童が学習する仮設校舎です。

本日は、仮設校舎に入って学習しました。

これから、本格的に旧館の工事が始まります。

20410

お問い合わせ
中主小学校
〒520-2423 滋賀県野洲市西河原712番地
電話番号 077-589-2012
ファクス 077-589-2025