野洲市食育推進計画(第4次)

更新日:2025年02月28日

市では、市民一人ひとりが食への感謝の気持ちを深め、食に関する知識と選択する力を身につけ、実践することにより、自らが心身の健康を守り、人生を心豊かに生きることができる人を育むことを目的に、「野洲市食育推進計画(第4次)」を策定しました。
この度、この計画が完成しましたので、公表します。

野洲市食育推進計画(第4次)(冊子・PDFファイル):計画期間 2024〜2028年度

(参考)野洲市食育推進計画(第3次)(冊子・PDFファイル):計画期間 2019〜2023年度

(参考)野洲市食育推進計画(第2次)(冊子・PDFファイル):計画期間 平成26〜30年度

(参考)野洲市食育推進計画(冊子・PDFファイル):計画期間 平成21〜25年度

野洲市食育推進マスコット「おちゃわんくん」

両手足があるご飯の入った黄色いお椀に顔が書かれた右手に赤い箸を持っているマスコットキャラクターのイラスト

問い合わせ先 : 食育推進委員会事務局
健康推進課(電話番号588−1788)、農林水産課(電話番号587−6004)、学務課(電話番号587−6017)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康推進課
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町433番地1 野洲市健康福祉センター1階
電話番号 077-588-1788
ファクス 077-586-3668

メールフォームによるお問い合わせ