野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館) トップページ

更新日:2025年03月02日

銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)・弥生の森歴史公園

銅鐸博物館の中で、多くの銅鐸が展示されている写真
木々の下で、三軒の竪穴住居が写っている写真

郷土史展「三上山の妙見(みょうけん)さん」

今回の郷土史展は、江戸時代に三上藩主の遠藤氏によって三上山にまつられ、「妙見さん」と親しまれた妙見堂を紹介します。
 

会期:令和7(2025)年2月22日(土曜日)~5月11日(日曜日

第20回市史・郷土史学習会「三上山の妙見さんの歴史」(申込不要)

郷土史展に関連して、展示担当学芸員が学習会を開催します(展示解説あり)。

日  時:令和7(2025)年3月22日(土曜日)13:30~15:00

会  場:野洲市歴史民俗博物館 研修室

定  員:先着120人 (注意)申込不要

参加費:要入館料

野洲市歴史民俗博物館友の会歴史講座「戦国末期の畿内と近江」

歴史講座は、多くの方にわかりやすく歴史を知っていただくために開催します。今回は織田信長の上洛以前、室町幕府を中心とする畿内の動乱と近江との関係について取り上げていきます。

第1回 「三好長慶と六角氏」 天野忠幸氏(天理大学人文学部教授)  終了しました。

日時 令和7年2月9日(日曜日)14時00分~16時00分

第2回「野洲の永原氏、戦国の畿内を駆け抜ける!」 新谷和之氏(近畿大大学文芸学部准教授)

日時 令和7年3月16日(日曜日)14時00分~16時00分

いずれも...

会場;野洲市歴史民俗博物館 定員;先着120名(申込不要)

資料代(各回);友の会会員 無料((注意)会員証をご提示ください。)

会員外 500円(展示をご覧になられる場合は、別途入館料が必要。)

(注意)当日は、通常の博物館駐車場以外にも、博物館裏に臨時駐車場を用意しております。博物館駐車場満車時にご案内します。

(注意)当日のJR野洲駅南口発のバスは、「野洲アウトレット」線の「三井アウトレットパーク」行きが13時05分発で「辻町」バス停13時10分着、同じく「三井アウトレットパーク」行きで13時40分発で「辻町」バス停13時45分着の便があります。「辻町」バス停から博物館まで徒歩5分です。

(注意)講演会の詳細は以下のリンクをご参照ください↓

国スポ・障スポ特設展示

2025年、滋賀県で第79回国民スポーツ大会・第24回障害者スポーツ大会が開催されます!
特設展示とともに、前回のびわこ国体の記録写真も紹介しています。(1階エントランス)

お知らせ

常設展示

  • 1階展示室「銅鐸の謎」「大岩山銅鐸」
  • 2階展示室「野洲の歴史と民俗」

通史展示(古代・中世・近世・近現代)

永原御殿復元模型 ずいき御輿(実物大レプリカ)

藤村和夫氏撮影・収集写真(新収蔵品)、大岩山古墳群出土遺物 など

(注意)2階展示室は2025年2月16日(日曜日)まで展示しています。

まが玉づくりなどができる「弥生の森体験学習」

弥生時代を体験できる弥生の森体験学習は、土曜日、日曜日、祝日、夏休み・春休み期間中(休館日を除く)に実施しています。

  • 予約不要(ただし10名以上の団体様は、ご協議の上、決定させていただきますので、事前にご相談ください)
  • 受付時間 / 9時~15時(混雑時は、受付時間を15時より早く終了することがあります)
  • 体験工房利用時間 / 9時~17時
  • 休館日 / 月曜日(祝日・振替休日は開館)・祝日の翌日(土曜日・日曜日、祝日は開館)

弥生の森歴史公園

博物館の基本情報

野洲市歴史民俗博物館は、愛称「銅鐸博物館」。銅鐸や野洲の歴史を紹介。
博物館に隣接する「弥生の森歴史公園」で、弥生時代にタイムスリップ!!

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
  • 月曜日(祝日・振替休日の場合は開館、その翌日が休館)
  • 祝日の翌日(土曜日・日曜日、祝日の場合は開館)
  • 年末年始(12月28日〜1月4日)

(注意)館内燻蒸作業等による臨時休館があります。

入館料

大人300円 高校・大学生150円 小・中学生100円 (20名以上の団体は各50円割引)
(注意)令和4年10月1日から大人の入館料は300円に変更となりました。

  • (補足)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と、その介護者1名は入館無料です。
  • (補足)野洲市民は入館無料です。[博物館受付にて、運転免許証やげんきカード等、ご住所が確認できるものをご提示ください]
  • (注意)特別展・企画展開催期間は料金を変更する場合があります。
気象特別警報発表時の臨時休館等について

気象特別警報が野洲市域に発表された時点で、当館ならびに弥生の森歴史公園は、休館・休園となります。

(注意)2019年7月1日より、当館は敷地内禁煙とさせていただいております。ご理解のほど、よろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 歴史民俗博物館
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町57番地1
電話番号 077-587-4410
ファクス 077-587-4413

メールフォームによるお問い合わせ