開館時間・料金・アクセス

更新日:2025年06月22日

開館時間

9時00分~17時00分

(入館は16時30分まで)

休館日

月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日に休館)

祝日の翌日(土曜日・日曜日、祝日は開館)

年末年始(12月28日~1月4日)

(注意)上記のほか、燻蒸など臨時に休館することがあります。

入館料

入館料一覧
  個人 団体(20名以上)
大人 300円 250円
高校生・大学生 150円 100円
小・中学生 100円 50円
乳幼児 無料 無料

(注意)特別展・企画展開催期間中は、入館料が変更になる場合があります。詳細は各展覧会のページをご確認ください。

入館料の免除

  • 野洲市民の方は無料でご入館いただけます。受付にて、運転免許証やげんきカード等、ご住所が確認できるものをご提示ください。
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方と、その介護者1名は無料でご入館いただけます。受付にて、手帳またはミライロIDをご提示ください。
  • 野洲市歴史民俗博物館友の会の会員の方は、無料でご入館いただけます。受付にて、会員証をご提示ください。

アクセス

近江鉄道バスを利用する場合

JR琵琶湖線「野洲駅」下車、野洲駅南口から乗車(片道運賃 / 大人210円・小学生110円 乗車時間 / 約10分)

1. バス停「銅鐸博物館前」で下車する場合

「希望が丘西ゲート」経由(「花緑公園」行き、「村田製作所」行き)→「銅鐸博物館前」下車すぐ。

2. バス停「辻町」で下車する場合

「三井アウトレットパーク」行き、「村田製作所」行き→「辻町」下車、徒歩約5分。

(注意)辻町バス停からは、国道8号線を横断して、ゴルフ練習場と神仏具店の間の道を約300メートルお進みください。道沿い左側の博物館通用口からお入りいただけます。

(注意)ダイヤ等、詳細は近江鉄道バスホームページでご確認ください。

野洲市コミュニティーバスを利用する場合

野洲市コミュニティバス(希望ヶ丘コース)「銅鐸博物館前」下車

コミュニティバス運行表

タクシーを利用する場合

JR野洲駅から約10分

お車でお越しの場合

名神高速道路「竜王IC」または「栗東IC」から国道8号線経由約15分
国道8号線希望が丘文化公園進入立体交差を南へ約300メートル

駐車場

大型バス5台・自家用車50台が無料で駐車できます。

身体障がい者用の駐車場も自家用車2台分あります。

ご利用時間は、9時00分~17時00分までとなります

徒歩の場合

JR野洲駅から約30分

銅鐸博物館周辺の地図

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 歴史民俗博物館
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町57番地1
電話番号 077-587-4410
ファクス 077-587-4413

メールフォームによるお問い合わせ