更新情報・お知らせ  

子育て家庭を応援します

◆令和5年度から、篠原小学校では家庭教育支援員(親子サポーター)を配置し、学校と家庭をつなぐ地域のボランティアの方が活動しています。

具体的には、登校しづらい子どもと一緒に学校まで話をしながら登校したり、家庭での子育ての悩みを聞いて学校につなげたりと、保護者と信頼関係を築き同じ目線にたって地域住民ならではの温かい支援を行っています。 身近な相談者として、保護者の皆さんを支えていきます。詳細をお知りになりたい方は、学校まで連絡してくださいますようお願いします。野洲市家庭教育支援事業 (PDF:500.3KB)

 

 

その他のお知らせ

◆篠っ子だより11月2日号を掲載しました。NEW

◆行事予定のページを更新しました。・・・12月行事予定NEW

◆げんき篠っ子10月17日号を掲載しました。


新型コロナウイルス感染症5類移行に伴う学校での対応について (PDF:223.2KB)←クリックしてご確認ください。

学校において予防すべき感染症による出席停止について (PDF:310KB)←クリックしてご確認ください。

スクールガード活動の手引き (PDF:197.2KB)←クリックしてご確認ください。

◆台風など非常時については、非常変災のページに掲載しています。ご確認くださいますようお願いします。

 

募集のお知らせ

◆篠っ子応援ボランティアを募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください→しのっ子応援ボランテイア募集 (PDF:663.5KB)

 

 

 

()

)

学校教育目標

(得意なこと、苦手なこと、いろいろあるけれど)

自分が好き、友だちが好き、家族が好き、学校が好き、そして地域が好き!

〈合言葉〉「好きです、篠原」

アクセス

大きな地図で見る(GoogleMapページへ)

〒520-2313
滋賀県野洲市大篠原1414番地
JR篠原駅から徒歩15分
JR野洲駅から車10分