第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査の執行について
第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査について
選挙期日
区分 | 日時 |
---|---|
公示日 | 令和6年10月15日(火曜日) |
選挙・審査期日(投票日) | 令和6年10月27日(日曜日) |
投票時間 | 午前7時から午後8時まで |
(補足)当日の投票所については、下記の【野洲市内投票所一覧】のページをご確認ください。
期日前投票の投票所と期間について
場所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
野洲市役所本館1階 第1会議室 | 令和6年10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後8時まで |
中主防災コミュニティセンター2階 防災研修室 | 令和6年10月20日(日曜日)から10月26日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後8時まで |
期日前投票宣誓書ダウンロード
期日前投票宣誓書様式
期日前投票宣誓書(記入例) (PDFファイル: 139.7KB)
期日前投票宣誓書は、期日前投票所にも設置しています。
また、入場券の裏面にも期日前投票宣誓書が記載されていますので、ご利用ください。
不在者投票制度について
仕事や旅行などで、選挙の当日や期日前に野洲市で投票できない方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
なお、不在者投票ができるのは、選挙の公示日の翌日(10月16日)から選挙期日(投票日)の前日(10月26日)までとなっています。
ご希望の方は、直接、郵便又はオンラインで不在者投票宣誓書(兼請求書)を提出してください。(ファクスや電子メールでの請求はできません。)
病院等の指定施設による投票についてはこちらを参照してください。
不在者投票宣誓書(兼請求書)ダウンロード
不在者投票宣誓書(兼請求書)の様式です。
オンライン以外で不在者投票宣誓書(兼請求書)の提出を行う場合は、下記申請書をダウンロードし、直接又は郵送申請してください。
不在者投票宣誓書(兼請求書) 様式
不在者投票宣誓書(兼請求書) (PDFファイル: 113.3KB)
不在者投票宣誓書(兼請求書)記入例 (PDFファイル: 142.8KB)
候補者情報等(滋賀県選挙管理委員会ホームページリンク)
第50回衆議院議員総選挙における候補者・名簿届出政党等情報(滋賀県ホームページ)
第26回最高裁判所裁判官国民審査における審査対象裁判官情報(滋賀県ホームページ)
投票状況速報、投開票結果
小選挙区投票状況(9時現在) (PDFファイル: 133.9KB)
小選挙区投票状況(10時現在) (PDFファイル: 134.0KB)
小選挙区投票状況(11時現在) (PDFファイル: 134.2KB)
小選挙区投票状況(14時現在) (PDFファイル: 134.0KB)
小選挙区投票状況(16時現在) (PDFファイル: 134.1KB)
小選挙区投票状況(18時現在) (PDFファイル: 133.7KB)
小選挙区投票状況(19時30分現在) (PDFファイル: 134.3KB)
小選挙区投票状況(20時確定) (PDFファイル: 96.6KB)
小選挙区開票状況(22時現在) (PDFファイル: 60.4KB)
小選挙区開票状況(22時30分現在) (PDFファイル: 61.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6038
ファクス 077-587-4033
更新日:2025年02月28日