団体のご利用について

更新日:2025年03月21日

団体見学をご希望の方へ

団体での見学を希望される場合、事前の予約をお願いします。

予約なしでもご入館いただけますが、スムーズなご案内対応のため、ご協力をお願いします。

ご予約について

次の12のいずれかの方法でお申込みください。

1.下記の見学依頼書をダウンロードしていただきご記入の上、野洲市歴史民俗博物館(077-587-4413)までファクスでお申込みください。予約はお申込みいただいた後、当館からの回答をもって成立となります。回答は電話にてさせていただきます。

2.電話での受付 野洲市歴史民俗博物館(077-587-4410)にご連絡ください。

 

(注意)お申込みは原則2週間前までにお願いします。見学日直前のお申込みですと、ご希望に添えない場合がございます。

(注意)当館からの回答が1週間(休館日を除く)を経ってもない場合、受付ができていない可能性がありますので、その際はお手数ですが、ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

 

下見について

可能な限り、下見をお願いします(要予約)。下見の際は、入館料はかかりません。

団体入館料

団体入館料
  常設展(20名以上)
大人 250円
高校生・大学生 100円
小・中学生 50円
乳幼児 無料
野洲市民 無料

(注意)企画展開催期間は、料金が変更になる場合がございます。各展覧会の案内ページをご参照ください。

(注意)団体の引率の方は無料でご入館いただけます。

団体向けの展示解説について

ご要望に応じて、学芸員が銅鐸について解説します。

所要時間10~15分程度

(注意)日程によっては対応できない場合がございます。

弥生の森体験学習

弥生の森体験学習は、日曜日、土曜日、祝日、春休み・夏休み期間中に開催しています。10名以上の団体で弥生の森体験学習を希望される場合、体験を実施していない平日でも対応が可能ですので、事前にご連絡ください。

また、体験実施日に体験をされる場合でも、10名以上の団体様は事前にご相談ください。

弥生の森体験学習の詳細は下記のページをご確認ください。

団体での食事・休憩場所について

館内は飲食禁止です。学校団体見学の場合は一度ご相談ください。

博物館に隣接する弥生の森歴史公園では、野外で昼食を取ることもできます。

火気禁止。ゴミはお持ち帰りください。)

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 歴史民俗博物館
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町57番地1
電話番号 077-587-4410
ファクス 077-587-4413

メールフォームによるお問い合わせ