令和7年度野洲市立幼稚園・認定こども園(幼稚園部)入園申込みについて
幼稚園・認定こども園(幼稚園部)入園申込みについて
申込み書類(入園のしおり)
8月26日(月曜日)から各市内幼稚園、こども園、市役所西別館こども課、各子育て支援センター等に設置します。
受付日
令和6年9月24日(火曜日)~27日(金曜日)、30日(月曜日)
受付時間
14時30分から17時まで
(野洲優愛保育園モンチは10時から17時まで)
受付場所
各公立幼稚園及び認定こども園、野洲優愛保育園モンチ
補足
- (補足)通園区域(学区)外の幼稚園または認定こども園(幼稚園部)に入園希望の場合は、こども課にご相談ください。
- (補足)詳細については、次の入園のしおりをご覧ください。
野洲市幼稚園・認定こども園(幼稚園部)入園のしおり (PDFファイル: 475.7KB)
(補足)様式は、以下からダウンロードできます。
幼稚園利用申込書、施設型給付費等教育・保育給付認定申請書 (Wordファイル: 32.6KB)
幼稚園利用申込書、施設型給付費等教育・保育給付認定申請書(手書き用) (PDFファイル: 185.4KB)
[記入例] 幼稚園利用申込書、施設型給付費等教育・保育給付認定申請書 (PDFファイル: 417.6KB)
お申し込み時の持ち物
- 幼稚園利用申込書及び施設型給付費等教育・保育給付認定申請書(両面)
- 提出いただく方の顔写真付の身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証等)
- マイナンバーの分かるもの(1に記載いただいた方全員のもの)
- 印鑑
(注意)その他必要な書類は「令和7年度野洲市幼稚園・認定こども園(幼稚園部)入園のしおり」をご覧ください。
預かり保育について
野洲市立の幼稚園・認定こども園(幼稚園部)では、通常の保育時間の前後や長期休業期間中に在籍する園児を対象に預かり保育を行っています。
ご希望の方は、「令和7年度野洲市立幼稚園・認定こども園(幼稚園部)預かり保育のご案内」(令和6年8月26日から各幼稚園等で配布開始予定。ホームページにも掲載します。)をご覧いただき、ご利用中または入園を希望されている幼稚園にお申込みください。
預かり保育は、年度ごとのお申込みになります。令和6年度から継続して預かり保育をご希望の方も、お申込みが必要になります。(継続利用の方の必要書類は「幼稚園恒常的預かり保育申請書」と「家庭状況届出書」のみです。)
(補足)詳細については、次の預かり保育のご案内をご覧ください。
野洲市立幼稚園・認定こども園(幼稚園部) 預かり保育のご案内 (PDFファイル: 324.3KB)
(補足)預かり保育のお申込みに必要な書類は、以下からダウンロードできます。
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書 (Excelファイル: 46.3KB)
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書(手書き用) (PDFファイル: 447.2KB)
[記入例]子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書 (PDFファイル: 652.5KB)
預かり保育申請書(手書き用) (PDFファイル: 72.9KB)
児童および家庭状況届出書 (Excelファイル: 20.0KB)
児童および家庭状況届出書(手書き用) (PDFファイル: 279.1KB)
就労証明書(手書き用) (PDFファイル: 190.7KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部こども家庭局 こども課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6052
ファクス 077-586-2176
更新日:2025年02月28日