令和7年度介護職員処遇改善加算等計画書の提出について
概要
令和7年度介護職員処遇改善加算等を取得するための提出書類の様式が厚生労働省から示されましたのでお知らせします。
令和7年度処遇改善加算等を取得するためには、以下の提出書類を期日までに提出してください。
なお、令和6年度と令和7年度の計画書の様式は異なりますので、必ず下記の令和7年度の様式を使用してください。(令和6年度以前の様式を使わないでください。)
詳細は、以下の介護保険最新情報Vol1353及びVol1367をご参照ください。
【留意事項】
厚生労働省が、介護サービス事業所・施設等からの相談窓口を設けておりますので、処遇改善に係る質問等がある場合は、「介護職員等処遇改善加算等厚生労働省相談窓口」へお問い合わせください。
・電話番号:050-3733-0222
・受付時間:9:00~18:00(土日含む)
介護保険最新情報Vol1353 (PDFファイル: 1.9MB)
介護保険最新情報Vol1367 (PDFファイル: 497.9KB)
提出期日
1.令和7年度処遇改善加算等の計画書の提出期限
加算の取得時期 | 計画書の提出期限 |
---|---|
令和7年4月及び5月 | 令和7年4月15日まで |
令和7年6月以降 | 加算を取得する月の前々月の末日まで |
2.体制届出の提出期限(体制等状況一覧表)
加算の取得時期 | 計画書の提出期限 |
---|---|
令和7年4月及び5月 | 令和7年4月15日まで |
令和7年6月以降 | 適用開始月の前月15日まで |
提出書類
令和7年度処遇改善加算等の提出書類は、次のとおりです。
計画書様式
別紙様式2
(ア)地域密着型サービスの場合
1.(共通)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
2.(地域密着型サービス)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
をあわせて提出してください。様式は、以下のリンクをご参照ください。
(イ)総合事業の場合
1.(総合事業)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書
2.(総合事業)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表
をあわせて提出してください。様式は、以下のリンクをご参照ください。
関連リンク
介護給付費算定に係る体制等に関する届出(地域密着サービス、居宅介護支援)
計画書補助シート及び様式(計画書)
別紙様式2(令和7年度) (Excelファイル: 78.4KB)
別紙様式2(令和7年度)(記載例) (Excelファイル: 1020.2KB)
実績報告書の様式
別紙様式3(令和7年度) (Excelファイル: 200.9KB)
別紙様式3(令和7年度)(記載例) (Excelファイル: 206.3KB)
様式(その他)
別紙様式4(令和7年度)(加算変更届出書) (Excelファイル: 23.1KB)
別紙様式5(令和7年度)(特別な事情に係る届出書) (Excelファイル: 18.7KB)
介護職員等処遇改善加算等参考ページ
下記の厚生労働省及び滋賀県のホームページに処遇改善に係る内容が掲載されていますので参考にしてください
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/shogu-kaizen/index.html
【滋賀県ホームページ】
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/koureisya/342338.html
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6074
ファクス 077-586-2176
更新日:2025年03月18日