こんなときは、国保へ届出を! 14日以内に届出しましょう
転入届のときに国保加入のお申出をしてください。
健保の離脱証明書、退職証明書など
郵便での手続きも出来ます。詳しくは下記のリンクをクリックして下さい。
保護廃止決定通知書
出生のお届けのときに国保加入のお申出をしてください。
被保険者証や高齢受給者証の返却
転出届のときに必要となります。
健保の被保険者証・国保の被保険者証や高齢受給者証の返却
郵便での手続きも出来ます。詳しくは下記のリンクをクリックして下さい。
保護開始決定通知書・被保険者証や高齢受給者証の返却
被保険者証や高齢受給者証の返却・葬祭実施者の印鑑と口座番号等
ご死亡後の手続きのときに必要となります。
被保険者証や高齢受給者証
住民届出のときに必要となります。
在学証明書
本人確認できる公的な証明・使えなくなった場合はその被保険者証や高齢受給者証
いずれの手続きも、窓口に来られた人の本人確認ができるものが必要です。本人又は同じ世帯登録の人以外の人が手続きを代行される場合は、本人又は世帯主からの「委任状」が必要です。
委任状につきましては、下記ファイルをクリックしてご確認下さい。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。