(仮称)野洲市立病院整備基本構想の策定
(仮称)野洲市立病院整備基本構想を策定しました
これまでの経緯
平成23年4月 野洲病院(特定医療法人社団御上会野洲病院)から『新病院基本構想2010』を市が受理
平成23年5月 野洲市地域医療における中核的医療機関のあり方検討委員会を設置(下記リンクを参照)
平成23年10月 同委員会より提言
平成23年11月 課題等について、野洲病院と確認
平成24年1月 『新病院基本構想2010』について市が野洲病院に回答
野洲市新病院整備可能性検討委員会を設置(下記リンクを参照)
平成24年7月 同委員会より提言
平成24年12月 野洲市中核的医療拠点のあり方に関する基本方針(素案)を市議会特別委員会に提案(下記リンクを参照)
≪賛成多数で承認により(素案)から(案)へ≫
≪しかし1/3を超える議員が反対≫のため新病院整備検討を凍結
平成25年5月 公開討論会の開催
平成25年7月 市民懇談会の開催
平成25年8月 病院整備に必要な基本構想策定にかかる予算を市議会に提案
≪賛成多数で可決≫のため野洲市中核的医療拠点のあり方に関する基本方針成案(下記PDFファイルを参照)
野洲市中核的医療拠点のあり方に関する基本方針 (PDFファイル: 237.2KB)
平成25年10月 (仮称)野洲市立病院整備基本構想検討委員会を設置(下記リンクを参照)
平成26年2月 同委員会より提言
(仮称)野洲市立病院整備基本構想 新しい自治体病院の実現を目指して
医療専門の学識経験者や市民代表者などによる(仮称)野洲市立病院整備基本構想検討委員会からの提言をもとに、議会での議論を踏まえ、(仮称)野洲市立病院基本構想を策定しました。
概要
詳細は下記PDFファイルを参照してください。
(仮称)野洲市立病院整備基本構想 (PDFファイル: 5.2MB)
- 野洲市民に必要と考えられる病院像
- 市立病院の運営
- 病院施設の整備方針
- 病院施設整備費用と事業収支計画
- 基本計画策定に向けて
- 市立病院の先駆的モデル
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域医療政策課
〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1094番地
電話番号 077-587-6141
ファクス 077-587-5004
更新日:2025年02月28日