過去の子育て支援会議の内容

更新日:2025年02月28日

子育て支援会議とは…

野洲市子育て支援会議は、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号。以下「支援法」と表現します。)第77条第1項の規定により、子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し必要な事項及び当該施策の実施状況を調査審査する機関として位置付けられているものです。

令和5年度第2回野洲市子育て支援会議

日時

令和5年10月27日(金曜日) 午前10時から正午

場所

野洲市役所2階第5会議室

議事

  1. 第三期野洲市子ども・子育て支援事業計画の策定に向けたニーズ調査について
  2. 野洲市幼稚園・保育所施設整備等実施計画の改定について

会議の様子

部屋の中で5つの長机に男女がすわり窓の反対側の机の中央の男性が俯きながら立ちあがって何かを読み上げている2023年10月27日と書かれている写真
部屋の中で立ち上がり何かを読み上げている男性の話を長机に座った男女が資料を読みながら聞いている2023年10月27日と書かれている写真

関連ファイル

令和5年度第1回野洲市子育て支援会議

日時

令和5年8月28日(金曜日) 午後2時から午後3時20分

場所

野洲市役所2階第5会議室

議事

  1. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の本年度の計画について
  2. 小規模保育事業の設置及び運営予定事業者について

報告事項

  1. 第三期野洲市子ども・子育て支援事業計画の策定に向けて
  2. 令和5年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園申込状況について

会議の様子

部屋で長机に座った私服の男女が机に置いている資料に目を通しながら立ち上がって話している男性の話を聞いているのを後ろから撮った写真
白い壁の部屋で長机に座った大勢の私服の男女が資料に目を通している中一人の男性だけが立っている写真

関連ファイル

令和4年度第5回野洲市子育て支援会議

日時

令和5年3月20日(月曜日) 午後2時から午後3時15分

場所

野洲市役所2階庁議室

議事

  1. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の令和4年度実績について
  2. 令和5年度小規模保育事業の設置及び運営事業者の公募について

報告事項

令和5年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園申込状況について

会議の様子

茶色の壁の高級感がある室内で複数の男女が長机に座っており男性が一人だけ立ち上がっているのを後ろから撮った2023年3月20日と書かれている写真
茶色の壁が高級感がある室内で長机に座った複数の男女が手元の資料に目を通しながら立ち上がっている男性の話に耳を傾けている2023年3月20日と書かれている写真

関連ファイル

令和4年度第4回野洲市子育て支援会議

日時

令和5年2月10日(金曜日) 午前10時から午前11時20分

場所

野洲市役所2階庁議室

議事

野洲市公立こども園の幼保連携型認定こども園への移行について

その他

  1. 民間保育所に対するオムツ園処分補助について
  2. 保育所等物価高騰対策事業補助について
  3. 公立保育所等業務効率化(ICT化)推進事業について(案)

会議の様子

茶色の壁が高級感がある室内で長机で四角を作り複数の男女が席に着き手元の資料を見ながら1人だけたっているスーツを着た男性の話を聞く様子の写真
茶色のが高級感がある室内で長机を四角に配置して複数名の男女が座りそれぞれ手元にある資料に目を通している様子の写真

関連ファイル

令和4年度第3回野洲市子育て支援会議(書面開催)

 令和4年9月16日に開催した令和4年度第2回野洲市子育て支援会議において承認を得た議事について変更が生じたことに伴い、急な変更議事であることから急遽、令和4年度第3回野洲市子育て支援会議を書面での開催としました。

議事

小規模保育事業開設予定地の変更について

資料配布及び説明

令和4年11月9日(水曜日)~11月11日(金曜日)

書面表決書の提出

令和4年11月9日(水曜日)~11月11日(金曜日)

書面表決書の集計

令和4年11月11日(金曜日)

関連ファイル

令和4年度第2回野洲市子育て支援会議

日時

令和4年9月16日(金曜日) 午後2時から午後3時30分

場所

野洲市役所2階庁議室

議事

小規模保育事業の設置及び運営予定事業者について

その他

  1. 保育所・幼稚園等及び小学校・中学校等給食費支援について(案)
  2. オムツの園処分について(案)

会議の様子

白い壁が清潔感がある室内で長机を四角に配置してそれぞれ男女がすわり、手元に資料と飲み物を用意して一人立っている男性に目線を向けている2022年9月16日14時8分と書かれている写真
白い壁の清潔感がある室内で四角く囲んだ長机に複数の男女が座り会議をしながら後方の長机に座っているマスクをつけた私服の男性が手元の資料をのぞき込んでいる様子の2022年9月16日14時9分と書かれている写真

関連ファイル

令和4年度第1回野洲市子育て支援会議

日時

令和4年6月27日(月曜日) 午後2時~午後4時10分

場所

人権センター2階じんけん交流研修室

議事

  1. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の令和4年度計画について
  2. 小規模保育事業の導入について

報告

  1. 令和4年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園申込状況について
  2. 令和3年度野洲市三方よし人材バンク等の実績について

会議の様子

壁一面が書棚になっていて資料が収められている室内で長机を四角に配置して私服の男女が座っている中白いマスクをしてスーツを着た男性が右手にマイクを持って立っている2022年6月27日と書かれている写真
窓から光が漏れている薄暗い室内で四角に配置された長机に私服の男女が座りその隣に長机を一つ配置して男性が座っている様子を後ろから撮った2022年6月27日と書かれている写真

関連ファイル

令和3年度第3回野洲市子育て支援会議

日時

令和4年3月23日(水曜日) 午後2時~午後3時30分

場所

野洲市役所本館2階第5会議室

議事

  1. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の令和3年度実績について
  2. 「野洲市幼稚園・保育所施設整備等実施計画」の改正について

報告

  1. 令和4年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園申込状況について
  2. 令和4年度定員を超過する北野子どもの家の運営について

会議の様子

茶色の壁に絵画がかかっている高級感がある室内で四角に並べた長机に複数の男女が座りスーツを着てマスクをした白髪の男性が一人だけ席から立っている様子の2022年3月23日14時00分と書かれている写真
茶色の壁に絵画がかかっている高級感がある室内で長机で四角を囲い複数の男女が席に座っており資料に目を通したりノートパソコンを開いている様子の2022年3月23日15時30分と書かれている写真

関連ファイル

令和3年度第2回野洲市子育て支援会議

日時

令和3年9月13日(月曜日)午後2時~午後3時30分

場所

野洲市役所本館2階庁議室

議事

小規模保育事業の設置及び運営予定事業者について

報告

野洲市こどもの家(学童保育所)の次期指定管理者について

会議の様子

清潔感のある白い壁の室内で四角く囲んだ長机とその隣に配置された長机に複数の男女が席に着きその中でスーツを着た男性が立ち上がっている様子の写真
清潔感のある白い壁の室内で四角く囲んだ長机とその隣に配置された長机に複数のクールビズ姿の男女が席に着き机に置いてある資料に目を通している写真

関連ファイル

令和3年度第1回野洲市子育て支援会議

日時

令和3年6月7日(月曜日)午後2時~午後3時30分

場所

野洲市役所本館2階庁議室

議事

  1. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の令和3年度計画について
  2. 小規模保育事業の導入について

報告

  1. 令和3年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園申込状況について
  2. 令和2年度野洲市三方よし人材バンク等の実績について

会議の様子

白い壁の室内で四角に配置されている長机とその奥に並べられた長机にすわった男女が奥の長机のたっているスーツの男性に注目している様子の写真
奥の大きな窓が半分空いている室内で、四角に囲んだ長机に複数の男女が席に着き手元の資料を読んでいる写真

関連ファイル

令和2年度第3回野洲市子育て支援会議

日時

令和3年3月22日(月曜日)午前10時~午前11時45分

場所

野洲市役所本館2階庁議室

議事

  1. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の令和2年度実績について
  2. 幼児教育・保育施設の整備に関することについて

第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の一部見直し(案)について

報告

令和3年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園申込状況について 

会議の様子

半分空いた窓の向こうにある山が見える薄暗い室内で四角く囲んだ長机に複数の男女が座り手元に置いている資料を読んでいる様子の2021年3月22日と書かれている写真
白い壁の清潔感ある室内で灰色の長机を四角に囲いその奥に一台長机を配置し男女が座り奥の長机で一人だけ立ってりうスーツの男性がいる写真

関連ファイル

令和2年度第2回野洲市子育て支援会議

日時

令和2年10月12日(月曜日)午前10時~午前11時45分

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

議事

幼児教育・保育施設の整備に関することについて

野洲市幼保一元化方針および幼稚園・保育所施設整備計画(素案)

報告

令和2年度地域子ども・子育て支援事業の進捗状況について

  1. 地域子育て支援拠点事業
  2. 放課後児童健全育成事業

会議の様子

白い壁に緑のカーペットの広い室内で茶色の長机を四角に配置してその横に長机を配置して複数の男女が座りスーツ姿の男性だけが一人立っている2020年10月12日と書かれている写真
白い壁に緑色のカーペットの広い室内で茶色の長机を四角に配置して複数の男女が席に着いてその中でスーツ姿の男性一人だけが立っている様子を男性の左斜め後ろから写した2020年10月12日と書かれている写真

関連ファイル

令和2年度第1回野洲市子育て支援会議

日時

令和2年7月20日(月曜日)午前10時~午前11時45分

場所

人権センター交流研修室

議事

  1. 野洲市子育て支援会議会長の選出について
  2. 第一期野洲市子ども・子育て支援事業計画の令和元年度実績について
  3. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の令和2年度計画について

報告

  1. 保育所等の使用後おむつの持ち帰りについて
  2. 新型コロナウイルス感染症対策に係る保育所・幼稚園・学童保育所の対応(概要)について

会議の様子

周囲が窓張りの明るい室内で長机を四角に配置してその隣に一つだけ長机を配置して男女が席に着き、一人だけだってマイクを持っているスーツの男性の話を聞いている2020年7月20日と書かれた写真
周囲が窓張りになっている明るい室内で、長机を四角に囲い複数の男女が席に着き一人だけ立ってマイクを片手に話している女性の話を聞いている様子の2020年7月20日と書かれている写真

関連ファイル

令和元年度第5回野洲市子育て支援会議

日時

令和2年1月24日(金曜日)午前10時~午前11時半

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

議事

  1. 野洲市子育て支援会議会長・副会長の選出について
  2. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画(案)の最終確定について
  3. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画(案)の概要版について

報告

篠原第二こどもの家の開所について

会議の様子

クリーム色の壁に薄暗い室内で重厚感のある茶色い長机を四角に囲いスーツを着た複数名の男女が席に着き一人だけ立っている男性に注目している様子の写真
室内で茶色の重厚感ある長机を四角に囲いスーツを着た複数名の男女が席に着き手元の資料に目を通している様子の写真

関連ファイル

令和元年度第4回(第19回)野洲市子育て支援会議

日時

令和元年11月15日(金曜日)午前10時~午前11時半

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

審議

第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画(案)について

報告

野洲市民間保育園の認定こども園への移行について(変更)

その他

野洲市子育て支援会議委員(第4期)の選任について

会議の様子

白い壁の天井が高い室内で茶色の重厚感のある長机を四角に囲いスーツを着た複数名の男女が席に着き机に置かれた手元の資料を読んでいる写真
窓から光が差し込み明るい部屋の中で茶色い重厚感がある長机で四角に囲み複数の男女が席に着いて机の上にある資料を読んでいる様子の写真

関連ファイル

令和元年度第3回(第18回)野洲市子育て支援会議

日時

令和元年10月4日(金曜日)午前10時~正午

場所

野洲市役所本館2階庁議室

審議

第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画素案について

会議の様子

白い壁の部屋の中で灰色の長机を四角に囲みその隣に長机を置き席に複数の男女がすわり各々が手元にある資料に目を通している写真
白い壁に青いカーペットの清潔感のある室内で灰色の長机で四角に囲い複数の男女が席に座り一人だけ席から立って喋るスーツの男性に注目している様子の写真

関連ファイル

令和元年度第2回(第17回)野洲市子育て支援会議

日時

令和元年7月26日(金曜日)午前10時~正午

場所

野洲市役所本館2階庁議室

審議

  1. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画骨子案(前回提示)の更新について
  2. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画における量の見込みについて

報告

  1. 野洲市における幼児教育・保育の無償化について
  2. 野洲市民間保育園の認定こども園への移行について

会議の様子

白い清潔感のある壁にやや薄暗い室内で灰色の長机で四角く囲い奥に長机を設置して各々席に着くクールビズの複数名の男女と一人だけ立っている半袖の男性に注目している写真
窓のカーテンを閉め切って薄暗い室内で長机で四角に囲い席に着くクールビズの男女が手元の資料に目を通している写真

関連ファイル

令和元年度第1回(第16回)野洲市子育て支援会議

日時

令和元年5月31日(金曜日)午前10時~正午

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

審議

  1. 野洲市子ども・子育て支援事業計画の本年度の計画について
  2. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の骨子案(第1章から第4章第3節まで)について
  3. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画における量の見込みについて

報告

  1. 野洲市子ども・子育て支援事業計画(現行計画)の評価と課題の整理について
  2. 野洲市子ども・子育て支援にかかるヒアリング調査について

会議の様子

天井が高い窓のない室内で、長机に座ったスーツの男性たちと一人だけ席から立って手を前に組んでいるだスーツの男性の写真
天井が高い窓のない室内で、茶色の重厚感のある長机で四角に囲いそれぞれスーツを着た男性がすわり手元の資料に目を通している様子の写真

関連ファイル

平成30年度第3回(第15回)野洲市子育て支援会議

日時

平成31年3月14日(木曜日)午前10時~正午

場所

野洲市役所本館2階庁議室

審議

  1. 野洲市子ども・子育て支援事業計画の本年度の進捗状況について
  2. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画策定に向けたニーズ調査の結果及び分析について
  3. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画策定に向けたヒアリングの実施について
  4. 第二期野洲市子ども・子育て支援事業計画の構成について

報告

  1. 幼児教育・保育の無償化に向けた現状の動きについて
  2. 三上こども園の開園について
  3. 平成31年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園状況について
  4. 野洲市三方よし人材バンク事業の実績について

会議の様子

白い壁の室内で長机で四角に囲いを作り複数名の男女が席に座り一人だけ立っているスーツ姿の男性に注目している写真
窓か山が見える薄暗い室内で長机で四角に囲いを作り複数名の男女が座り机の上の資料を読んでいる様子の写真

関連ファイル

平成30年度第2回(第14回)野洲市子育て支援会議

日時

平成30年10月16日(火曜日)午後2時~午後3時30分

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

審議

野洲市子ども・子育て支援事業計画(次期計画)策定に向けたニーズ調査について

報告

三上こども園及び篠原こどもの家整備進捗状況について

会議の様子

窓のブラインドカーテンを閉めて薄暗い室内で長机をコの字がたに配置して複数名の男女が席に座り互いに向き合っている様子の写真
壁にプロジェクターでスライドを投影して指示棒を使って説明するスーツの男性とそれを聞く長机に座った男女の写真

関連ファイル

平成30年度第1回(第13回)野洲市子育て支援会議

日時

平成30年6月29日(金曜日)午前10時~11時45分

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

審議

野洲市子ども・子育て支援事業計画の本年度の計画について

報告

  1. 野洲市子ども・子育て支援事業計画(次期計画)策定に向けて
  2. 野洲市こどもの家(学童保育所)土曜保育事業について

意見交換

幼児教育の無償化(国の基本方針(案))について

会議の様子

窓をブラインドカーテンで半分閉め切っている薄暗い室内で茶色い長机を四角に配置して複数名の男女が席に着いている写真
クリーム色の壁の室内で茶色い長机をコの字型に配置してコの字の中央にプロジェクターをおいて複数の男女が席に座っている様子の写真

関連ファイル

平成29年度第3回(第12回)野洲市子育て支援会議

⽇時

平成30年3⽉27⽇(⽕曜⽇)午前10時〜12時

場所

野洲市役所本館3階第⼀委員会室

議題

野洲市⼦ども・⼦育て⽀援事業計画の本年度の進捗状況について

関連ファイル

平成29年度第2回(第11回)野洲市子育て支援会議

日時

平成29年9月25日(月曜日)午前10時~12時

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

議題

野洲市子ども・子育て支援事業計画の中間年の見直しについて

関連ファイル

平成29年度第1回(第10回)野洲市子育て支援会議

日時

平成29年6月6日(火曜日)午前10時~12時

場所

野洲市役所本館2階庁議室

議題

  1. 野洲市子ども・子育て支援事業計画の本年度の計画について
  2. 野洲市子ども・子育て支援事業計画の中間年の見直しについて

その他

  1. 平成29年度幼稚園・保育園の利用者負担額について
  2. その他(野洲市病児保育事業について)

関連ファイル

平成28年度第2回(第9回)野洲市子育て支援会議

日時

平成29年2月16日(木曜日)午前10時~12時

場所

野洲市役所本館3階第一委員会室

議題

野洲市子ども・子育て支援事業計画の本年度の進捗状況について

その他

  1. 平成29年度保育園・こども園・幼稚園・こどもの家の入所入園状況について
  2. 平成29年度開所・開設予定施設について
  3. その他(多子世帯等の利用負担額、野洲市保育人材バンク事業、保育士確保のための保育料補助制度)

関連ファイル

平成28年度第1回(第8回)野洲市子育て支援会議

日時

平成28年6月16日(木曜日)午前10時~12時

場所

野洲市役所本館2階庁議室

議題

野洲市子ども・子育て支援事業計画の本年度の計画について

その他

野洲市保育人材バンク事業について、多子世帯等の利用者負担額について

関連ファイル

平成27年度第1回(第7回)野洲市子育て支援会議

日時

平成28年2月18日(木曜日)午前10時~12時

場所

野洲市役所本館3階第2委員会室

議題

野洲市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況(平成27年度分)について

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部こども家庭局 こども課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6052
ファクス 077-586-2176

メールフォームによるお問い合わせ