野洲市企業立地促進助成金制度
令和7年4月1日より新たな助成金制度をスタートします
野洲市企業立地促進助成金は、工場等の新築や設備投資に対し助成措置を講ずることにより、新たな企業立地や高付加価値創出といった産業構造の高度化を図り、市経済の活性化を図ることを目的としています。
1型助成金 助成対象:工場等の新設、増設、建替え 助成内容:投下固定資産(土地除く)に対して課税された各年度の固定資産税相当額の50% |
2型助成金 助成対象:生産拡大を主とした設備向上投資(注) 助成内容:投下固定資産(土地除く)に対して課税された初年度の固定資産税相当額の25% |
注:既に所有する工場等及び売買や賃貸借等により新たに確保した既設の工場等に、改修や設備の入替を実施する 場合が該当します。
対象業種(注) |
製造業(電子デバイス製造業、自動車製造業 他) |
情報通信業(データセンター、情報サービス業 他) |
|
自然科学研究所(科学技術研究センター、工業技術研究所 他) |
|
条件 |
投下固定資産の取得に要した費用(土地除く)が10億円以上 |
限度額 |
年度上限1億円(3年度間累計最大3億円) |
交付期間 |
3年度間 |
交付時期 |
投下固定資産に固定資産税が課税された年度の翌年度 |
注:業種の区分は「日本標準産業分類」の基準に従います。
野洲市企業立地促進助成金のご案内(チラシ)
野洲市企業立地促進助成金のご案内(チラシ) (PDFファイル: 585.4KB)
要綱・要領
野洲市企業立地促進助成金交付要綱 (PDFファイル: 344.2KB)
野洲市企業立地促進助成金交付実施要領 (PDFファイル: 79.4KB)
野洲市企業立地促進助成金 Q&A
野洲市企業立地促進助成金Q&A (PDFファイル: 633.0KB)
様式
様式第1号 野洲市企業立地促進助成金指定申請書 (Wordファイル: 17.9KB)
様式第3号 野洲市企業立地促進助成金指定辞退届 (Wordファイル: 15.6KB)
様式第4号 野洲市企業立地促進助成金指定内容変更申請書 (Wordファイル: 15.7KB)
様式第6号 野洲市企業立地促進助成金助成対象事業完了報告書 (Wordファイル: 14.2KB)
様式第7号 野洲市企業立地促進助成金交付申請書兼請求書 (Wordファイル: 14.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 企業連携戦略室
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館1階
電話番号 077-516-4588
ファクス 077-587-6960
更新日:2025年04月01日