野洲市総合計画審議会
第2次野洲市総合計画を策定します!
野洲市では、平成24年からの9年間を計画期間とする「第1次野洲市総合計画-改訂版-」に基づき、「豊かな自然と歴史に恵まれた にぎわいとやすらぎのあるまち」をめざすべき都市像としてまちづくりを進めてきましたが、この計画は令和2年度をもって計画期間が終了します。
人口減少・少子高齢化など、変化する社会情勢に対応し、これまで以上に計画的・効果的な行政運営を行うための指針として、第2次野洲市総合計画を策定します。
計画の策定にあたっては、学識経験者や関係団体の代表者等で構成される「野洲市総合計画審議会」を設置し、市民の皆さんの参画・ご意見をいただきながら進めていきます。
令和2年度第3回野洲市総合計画審議会
令和2年度第2回野洲市総合計画審議会
令和2年度第1回野洲市総合計画審議会
第4回野洲市総合計画審議会専門部会
第3回野洲市総合計画審議会専門部会
第2回野洲市総合計画審議会専門部会
新型コロナウイルスの感染拡大対策のため、第2回の専門部会の開催は中止とし、書面にてご意見をいただきました。
第1回野洲市総合計画審議会専門部会
令和元年度第3回野洲市総合計画審議会
令和元年度第2回野洲市総合計画審議会
令和元年度第1回野洲市総合計画審議会
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 総合調整課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6039
ファクス 077-586-2200
更新日:2025年02月28日