【電子申請届出システム】をご活用ください
介護保険サービス事業所の指定申請、更新申請、変更届、加算に関する届出、廃止・休止・再開届等がオンラインでできるようになりました。
事前準備
システムの利用には、GビズIDが必要です。IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。
GビズIDの作成方法はデジタル庁のサイトをご確認ください。
注意事項
- GビズIDには、gBizIDプライム、gBizIDメンバー、gBizIDエントリーという3種類のアカウントがあります。
- 電子申請届出システムを利用するには、まずgBizIDプライム(法人の代表者のアカウント)の申請が必要です。
- 従業員の方は、gBizIDプライムが作成するgBizIDメンバーのアカウントで電子申請届出システムが利用できます。
ログイン・申請
電子申請届出システムへのログインはこちらから
- システムでの届出の際には、最終確認のページの備考欄に担当者氏名、連絡先電話番号の入力をお願いします。システム画面(厚生労働省ホームページより)(PDFファイル:1.5MB)
- 各手続きの期限やシステム内でアップロードする様式などは、事業所指定・加算等を確認してください。
注意事項
申請時、「サービス分類選択」で「地域密着型」を選択してください。

登記情報の提出について
指定申請や法人情報に変更があった場合の変更届には、申請者の登記事項証明書(原本)の提出が必要です。
「電子申請届出システム」(厚労省)では登記事項証明書(原本)の提出ができないため、登記事項証明書(原本)のみ郵送(又は持ち込み)で提出するか、登記情報提供サービス(法務省)を利用してください。
登記情報提供サービスとは?
登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してオンラインで確認できる有料サービスです。登記情報提供サービス(法務省)から、利用申し込みができます。
利用の流れ
- 「登記情報提供サービス」にログインし、照会番号・発行年月日付きのPDFファイルをダウンロードする。
- 「電子申請届出システム」(厚労省)にログインし、添付書類の「申請者の登記事項証明書」の項目に、「登記情報提供サービス」で発行した、照会番号・発行年月日付きのPDFファイルを添付する。
その他
より詳しい情報を知りたい方は以下のページもご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6074
ファクス 077-586-2176
更新日:2025年08月15日