第4次野洲市人権施策基本計画

- この計画は、「野洲市まちづくり基本条例」及び「野洲市人権尊重のまちづくりに関する条例」を具現化するものです。
- 計画期間は、令和3年度から令和7年度までの5年間です。
人権の尊重と恒久平和や多文化共生社会の実現を図る豊かな人間性をはぐくむまちづくりを基本目標に、豊かな自然と歴史に恵まれたにぎわいとやすらぎのあるまちの都市像を描き、みんなが住みたい、住み続けたいと実感できるまち、笑顔あふれる野洲市の実現を図ります。
一括ダウンロード
第4次野洲市人権施策基本計画(全文) (PDFファイル: 6.4MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | 表紙 | 表紙(PDF:129KB) |
はじめに | はじめに | はじめに(PDF:513.5KB) |
目次 | 目次 | 目次(PDF:106.9KB) |
1~12ページ |
本文
|
本文(PDF:5.5MB) |
奧付 | 奥付 | 奧付(PDF:94.3KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人権施策推進課
〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1780番地
電話番号 077-587-6041
ファクス 077-518-1860
更新日:2025年02月28日