学校ブログ2月2日(性教育講座)
本校では「命の大切さ」を学ぶために「性教育講座」を毎年行っています。
今年度は、学年を単位として行いました。計画段階では、体育館を会場にして助産師の方から講演をしていたく予定でした。
しかし、最近の感染の拡大状況を考慮して、講師である 小辰 葵 助産師さんとも協議して、会場を各教室にして、モニターを利用して音声と映像を配信する方法としました。
2年生は、1学級を会場にしました。講師の先生には感染対策と唇の動きが見えるように(難聴学級生徒対応)フェイスガードとマウスガードを着用して講演をしていただき、その様子を他の学級に配信しました。
- 3年「大切な体と心」 1月31日(月曜日)実施
- 2年「からだ・こころ・いのち」2月1日(火曜日)実施
- 1年「大切な体と心」2月2日(水曜日)実施
講演のタイトルはよく似ています。いずれの学年でも自分の体・命を大切にする事を基本にして、生徒たちの発達段階を踏まえた内容にしていただきました。
時間の経過とともに、しっかり「大人になる」ためにも、学びを友人や家族の方々と共有してください。
この記事に関するお問い合わせ先
野洲北中学校
〒520-2304 滋賀県野洲市永原1690番地
電話番号 077-587-3693
ファクス 077-587-6499
更新日:2025年02月28日