10月6日学校ブログ

更新日:2025年02月28日

体育館のような所で沢山の生徒たちが床に座って目の前の大きなスクリーンをみながら前に立っている男性の話を聞いている写真

上の写真は3年生の学年平和学習の様子です。今年度は、2年生の3学期から進めてきた長崎修学旅行での現地平和学習ができなくなりました。

修学旅行での「ねらい・目的」の一つである平和学習。現地で実施できないので、今月12日(月曜日)に「令和2年度被爆体験伝承者等派遣事業」を活用して、長崎から講師の方を迎えて平和学習のまとめを行います。内容は、講演(被爆地長崎からのメッセージ)と生徒による平和セレモニーです。新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者の方の参観はできません。

その前段階の学習を本日行いました。

下の写真は、大規模改修のために組まれた足場や安全のためのフェンスが撤去されて、外装がきれいになった南館と建設が進む増築棟、きれいになった野洲北中の時計台です。

時計台はまだ、稼働していませんが。後日、正確に時を刻み、みんなのシンボルになることと思います。

複数の車が停まっている駐車場の後ろに時計台のようなものが建てられている写真

この記事に関するお問い合わせ先

野洲北中学校
〒520-2304 滋賀県野洲市永原1690番地
電話番号 077-587-3693
ファクス 077-587-6499