国スポ・障スポ みなさまからの協賛を募集します
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ野洲市実行委員会への協賛について
令和7年(2025年)に開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の成功に向け、野洲市実行委員会では、企業や団体、個人のみなさまから物品等の協賛を募集しています。
協賛いただいた物品等は、市民運動や広報活動、大会運営といった場面で幅広く活用させていただきます。
みなさまからのご支援をよろしくお願いします!
ご協賛物品等(一例)
広報・PR物品
- クリアファイル
- うちわ
- ボールペン、マーカー類
- ウェットティッシュ
歓迎装飾用物品
- 歓迎のぼり旗
- 横断幕
- 駅周辺での歓迎装飾
- 車両ラッピング
市民運動用物品
- 花いっぱい運動用物品(花プランター、培養土など)
- 清掃活動用物品(ごみ袋、軍手など)
競技会用物品(貸与を含む)
- 大会スタッフ用服飾(ジャンパー、ベスト、帽子など)
- 救急医療セット
- 記録用パソコン、複合機など
その他
- 自動車
- 駐車場
- 大会PRや運営に関する物品など
協賛として受け入れられないもの
- 大会の趣旨に反するもの
- 法令等に違反するもの及び公の秩序または善良な風俗を乱す恐れがあると認められるもの
- 政治活動、宗教活動等に係るものと認められるもの
- 個人の氏名を宣伝する目的のものと認められるもの
- その他、実行委員会が適当でないと認めるもの
協賛の特典
- 協賛物品への協賛者名の表示
- 協賛者の商品や商品広告を除く自社の広報活動や社会貢献活動における大会愛称等の使用
- 協賛金額に応じて、野洲市の大会ホームページへの協賛者名、写真、記事の掲載、協賛者バナーの貼付
- 協賛金額に応じて、感謝状または礼状の贈呈
感謝状等の贈呈基準及び協賛者名掲載基準
評価額 | 協賛者 | 感謝状等 | 対応方法 | 対応者 |
---|---|---|---|---|
50万円以上 |
企業・法人・団体・個人 |
感謝状 | 贈呈式 | 会長 |
10万円以上50万円未満 |
企業・法人・団体・個人 |
感謝状 | 持参 | 事務局長 |
10万円未満 |
企業・法人・団体・個人 |
礼状 | 郵送 |
評価額 | 協賛者 | ホームページ | 報告書等 | 協賛物品 | 協賛者の呼称使用 |
---|---|---|---|---|---|
10万円以上 | 企業・法人・団体・個人 | 協賛者バナー貼付、写真、記事 | 協賛者名 | 掲載可能物品に全て協賛者名 | 使用可 |
10万円未満 | 企業・法人・団体・個人 | 協賛者名 | 協賛者名 | 掲載可能物品に全て協賛者名 | 使用可 |
お申込みの流れ
1.実行委員会事務局にご連絡ください
ご協賛のご意向について、実行委員会事務局にお知らせください。
2.内容のお打ち合わせをさせていただきます
協賛物品の選定や製作等のスケジュールを確認させていただきます。
また、協賛金額に応じて実施します感謝状贈呈式や謝意表明に関する日程調整を行います。その内容をもとに、協賛申込書をご記入・ご提出いただきます。
3.協賛物品の受け入れを行います
実行委員会にて、協賛物品の受け入れを行います。
協賛物品の受け入れを確認次第、協賛受領書を発行いたします。
4.感謝状贈呈式・謝意表明を行います
協賛者様のご意向、実行委員会の協賛取扱基準に基づき、感謝状贈呈式・謝意表明を行います。
各種資料
国スポ・障スポ協賛のお願い (PDFファイル: 755.5KB)
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ野洲市協賛取扱要項 (PDFファイル: 142.9KB)
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ野洲市協賛取扱基準 (PDFファイル: 121.3KB)
お問い合わせ先
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ野洲市実行委員会事務局(野洲市国スポ・障スポ大会推進室)
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 野洲市役所 別館2階
電話 077-587-8813 メール 野洲市国スポ・障スポ大会推進室へメールを送信

この記事に関するお問い合わせ先
市民部 国スポ障スポ大会推進室
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館2階
電話番号 077-587-8813
ファクス 077-587-6961
更新日:2025年02月28日