野洲市総合体育館トレーニング室・ランニングロード利用方法について
トレーニング室は、「人生100年時代を見据えた心身を育む場」として、中高年の健康と体力保持を主に置いた機器を設置しています。
- 利用日時:火曜日から日曜日
- 利用時間:午前9時から午後5時まで
- 受付終了時間:午後4時
利用料金
湖南地域に住所を有する方(野洲・守山・栗東・草津)
一般:400円 中学・高校生:200円 野洲市に住所を有する65歳以上の方:100円
上記以外の方
一般:600円 中学・高校生:300円
(注意)湖南地域に住所がある障がい者等の方は無料
回数券
湖南地域に住所を有する方がご利用いただく際10回分の料金で11回ご利用いただける回数券をご用意しています。
一般:4,000円 中学・高校生:2,000円 野洲市に住所を有する65歳以上の方:1,000円
(注意)いずれの場合も市内在学および在勤の方への適応はありません。
初めてご利用いただく場合
初めてご利用いただくにはトレーニング講習会の受講が必要です。
事前に受講申し込み(電話予約可)を行ってからご参加ください。
講習会日程等詳細については総合体育館ホームページをご覧ください。
コロナウイルス感染症対策として感染拡大防止対策を以下のとおり行っています。ご理解と厳守のうえご利用いただきますようお願い申し上げます。
- 利用時に検温、体調確認表を記入してください。
(注意)質問事項のうち一つでも該当した場合は入館できません。(野洲市総合体育館ホームページの体調確認表を参照) - 利用時の手指の消毒、手洗いの徹底してください。
- 入室の人数制限(15人)をしています。
- 館内ではマスクを着用してください。
- 対人距離をできるだけ2mを目安に保ってください。
- 各機器は利用後に必ず消毒をしてください。
- ランニングロードは、目安10m間隔(人数制限19人)にしています。
- 常時換気(換気扇運転、窓・扉の開放)しています。
その他、詳細については、下のリンク(野洲市総合体育館ホームページ)からご確認ください。

関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 野洲市総合体育館
〒520-2351 滋賀県野洲市冨波甲1339番地
電話番号 077-587-3477
ファクス 077-587-3276
更新日:2025年02月28日