令和7年国勢調査を実施します!
1.調査の概要
国勢調査は統計法に基づき、5年に一度実施する調査です。本調査は、日本に住んでいるすべての人・世帯(外国の方を含む)を対象とし、我が国の人口・世帯の実態を明らかにし、国及び地方公共団体における各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として行われる大切な調査です。
2.調査の時期と方法
総務大臣から委嘱を受けた調査員が9月20日から各世帯を訪問し、調査書類一式の配布を行い、回答はインターネット、郵送、調査員への提出のいずれかの方法でお願いするものです。
○調査基準日:10月1日
○調査票の配布期間:9月20日~9月30日
〇調査事項:
(1)世帯員に関する事項13項目
男女の別、出生の年月、配偶の関係、就業状態、仕事の種類、従業地又は通学地等
(2)世帯に関する事項4項目
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方
○回答方法:インターネット回答、郵送提出、調査員への提出
○インターネット回答期間:9月20日~10月8日
○郵送提出又は調査員への提出期間:10月1日~10月8日
3.調査結果の公表
全国・都道府県・市区町村の人口・世帯数の速報結果は、令和8年5月に公表されます。その後、年齢別人口、世帯の状況などの都道府県・市区町村別の詳しい統計が都道府県ごとに公表されます。調査結果は、総務省統計局のホームページで確認可能です。
4.お問い合わせ
国勢調査コンタクトセンター(受付時間は9時00分~21時00分で土日祝も対応可)
○0570-02-5901(ナビダイヤル)
○03-6628-2258(IP電話など)
国勢調査をかたる不審メールにご注意ください
国勢調査の実施に伴い、国勢調査をかたる不審メールが送付されている事案が発生しています。国勢調査はメールで調査依頼をしておりませんので、市民の皆様におかれましては、不審なメールを受信した際には、メールに記載されているURLにはアクセスせず、該当メールは削除してください。
国勢調査をかたる不審な訪問・電話にご注意ください
・国勢調査には、預金・収入等に関する調査事項はありません。
・調査員が銀行口座やクレジットカード番号、マイナンバーを聞くことはありません。
・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 総合調整課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6039
ファクス 077-586-2200
更新日:2025年09月20日