まちぐるみで愛の声かけ運動

更新日:2025年09月24日

まちぐるみで愛の声かけ運動とは

市では、野洲市青少年育成市民会議を中心に、行政・地域・学校・幼保園・各種団体・市民が一体となって、次代を担う青少年を健全に育成するための取り組みを進めています。「まちぐるみで愛の声かけ運動」は、登園・通学路において、幼児・児童・生徒の姿を見守りながらあいさつなどの声かけをおこなう運動です。皆様のご協力をお願いします。

 

実施は7月と11月の年2回です。

令和7年度の実施日は、

令和7年7月1日(火曜日)午前7時30分頃~9時

令和7年11月4日(火曜日)午前7時30分頃~9時 です。

〇天候により中止する場合があります。

 

 

主催:野洲市青少年育成市民会議(生涯学習課内)、各学区青少年育成会議

共催:野洲市・野洲市教育委員会

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課
〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1780番地 人権センター2階
電話番号 077-587-6053
ファクス 077-587-3835

メールフォームによるお問い合わせ