令和7年度子ども・若者に対する消費者教育講座のご案内
講座テーマ:子どもをインターネットトラブルから守ろう
インターネットでの買い物・決済の仕組みと家庭でできる対策
スマートフォンの普及とともにインターネットを介した消費者トラブルが増加しています。インターネットでの買い物・決済の仕組みをはじめ、インターネットに関する正しい知識や消費者トラブルの未然防止のために家庭でできる対策を学び、デジタル時代に即した「消費者力」を身に付けましょう。講師には消費生活専門相談員の資格を持つファイナンシャル・プランナーの方をお迎えします。
日 時…令和7年11月1日(土曜日)午前10時~11時30分(受付は午前9時45分~)
場 所…野洲市総合防災センター2階研修室(野洲市辻町488番地)
対 象…消費者教育に関心がある方どなたでも(定員80名)
参加費…無料(参加者全員にオリジナルエコバックのプレゼントあり)
申し込み…10月30日(木曜日)午後5時までに以下の申し込みフォームから、または電話、来庁により野洲市消費生活センターへお申し込みください。
申し込みフォームURL:https://ttzk.graffer.jp/city-yasu/smart-apply/surveys-alias/kodomo2025

申し込みフォーム二次元コード
オリジナルエコバック(写真) (PDFファイル: 772.6KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 市民生活相談課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館1階
電話番号 077-587-6063
ファクス 077-586-2177
更新日:2025年10月01日