農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
野洲市農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」(以下「基本構想」という。)は、農業経営基盤強化促進法第6条に基づき、各市町村が地域において育成すべき効率的かつ安定的な農業経営の指標や、農地の利用集積の目標、又は経営改善を図ろうとする農業経営者への支援措置のあり方等について総合的に示した計画です。
本文は下記PDFファイルをご覧ください。
農業経営基盤の強化促進に関する基本的な構想 (PDFファイル: 521.2KB)
策定年度
2006年8月
最終改正 2023年9月
2023年9月一部改正事項について
滋賀県が2023年4月12日付で「農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針」を変更したことに伴い、市では、県の同意を得た上で、2023年9月29日付で「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」の所要の変更を行いました。
主な変更点は、次のとおりです。
- 項目「第4 農業を担う者の確保および育成に関する事項」の追加
- 農用地の集約化に向けた取組の追記
- 協議の場の設置の方法、地域計画の区域の基準、地域計画の策定の進め方や地域計画に基づく農用地の利用権の設定等の推進について追記
- 令和3年度改正時から現状への変更、字句の修正、体裁の整え等
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 農林水産課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館2階
電話番号 077-587-6004
ファクス 077-587-3834
更新日:2025年02月28日