第3回野洲川MIZBEステーションかわまちづくり検討部会

更新日:2025年08月12日

結果概要

1.開催日時

令和7年8月5日(火曜日)午後6時15分から午後8時15分

2.開催場所

野洲市総合防災センター2階 研修室

3.結果概要

まず、野洲川MIZBEステーション運営方針(たたき台)の共有を行いました。
次に、グループに分かれ、水防センターの各機能のあり方や運営体制のあり方について、意見交換を行いました。
また、グループで出た意見については模造紙にまとめ、全体で共有しました。
各グループの模造紙を以下のとおり掲載しています。

(注意)意見を整理したものについては、現在作成中です。

Aグループ

Bグループ

Cグループ

4.委員名簿

次第

はじめに

(1)第2回会議・グループ会議の振り返りと野洲川MIZBEステーションの検討状況の共有

(2)運営方針(たたき台)の共有

(3)グループ議論

議題1.水防センターのあり方について考える

議題2.運営体制について考える

<全体共有>

(4)野洲川MIZBEステーションの実現に向けた実験イベントについて

当日の様子

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 MIZBEステーション整備室
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館1階
電話番号 077-516-4630
ファクス 077-587-6960

メールフォームによるお問い合わせ