第7回野洲市MIZBEステーションかわまちづくり協議会

更新日:2025年11月14日

結果概要

1.開催日時

令和7年11月13日(木曜日)午前10時00分から午前11時40分

2.開催場所

野洲市役所 本館3階 第1委員会室

3.結果概要

(注意)会議録(概要版)作成中

議事案件

(1)社会実験イベントの報告

9月21日に実施した、社会実験イベント「やすがわMIZBE基地2025」の結果報告を行った。

(2)レイアウトの検討経過について

これまでの意見聴取の結果や社会実験イベントの結果等を踏まえ、レイアウトの再検討を行った。その検討経過について説明した。

(3)野洲川MIZBEステーション運営・利活用方針(案)

この資料は、協議会の専門部会(下部組織)である検討部会で議論いただいた内容を取りまとめたものである。
この資料の使い方としては、今後、市で設計・施工・運営の公募を進めていくが、検討部会で議論いただいた利活用や運営を想定した提案を得るための基本的な必要要件をまとめる要求水準書に加えて、この運営方針についても参考資料として活用するものである。
この内容について説明した。

(4)要求水準書の考え方について

これから野洲川MIZBEステーションの上面整備を進めていくにあたり、整備内容の考え方を説明した。

(5)今後のスケジュールについて

事業者募集のスケジュール等について説明した。

参考資料

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 MIZBEステーション整備室
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館1階
電話番号 077-516-4630
ファクス 077-587-6960

メールフォームによるお問い合わせ