第1回WS

更新日:2025年02月28日

第1回やす駅南口周辺整備構想市民ワークショップを開催しました

日時

平成25年11月23日(祝日/土曜日)14時〜16時30分

場所

市総合防災センター2階研修室

参加者

36名

第1回の話題

  1. これまでの経緯と駅前整備の方向性の確認について
    • 駅前整備の概要(対象区域、事業主体等)
    • 心と体の健康をテーマに人と人とがつながることで生まれるにぎわいづくり
    • 市民活動拠点として6つの機能の提案
      (市民広場、交流施設、図書館分室、アリーナ、病院、商業サービス)
  2. グループでの話し合い
    • 駅前に対する思い(良いとこ、悪いとこ)を共有しよう
    • つながりづくりに必要なことを考えよう
    • 健康づくりに必要なことを考えよう
  3. 発表、まとめ
広い会議室にいくつも机が設置され、グループに分かれて話し合いをしている参加者の写真
正面に設置されたスクリーンに資料を映し出しながらグループごとで話し合いをしている様子の写真
パーティションに貼られた資料を前に笑顔で話しているメガネを掛けた女性の写真
青いパーティションのに貼られた資料の前でマイクを持ち立って話しているメガネを掛けた男性の写真
ホワイトボード一面に貼られた資料を前に立って話している男性の話を椅子に座って聞いている参加者の方々の写真

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 やす未来創造課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-7001
ファクス 077-586-2200

メールフォームによるお問い合わせ