令和7年度に「高齢者生きがい活動促進事業」を行う団体の募集について
高齢者生きがい活動促進事業
厚生労働省では、企業を退職した高齢者等が、健康づくり活動を行うとともに、介護予防や生活支援のサービス基盤ともなる活動を行う団体の立ち上げ支援を行うため、「高齢者生きがい活動促進事業」を実施しています。(初年度整備等の補助)
この度、厚生労働省から令和7年度に「高齢者生きがい活動促進事業」を行う団体の募集がありましたのでお知らせします。
詳細は、添付の「令和7年度高齢者生きがい活動促進事業の概要等」の資料をご覧ください。
【申し込み方法等】
団体等で立ち上げを行う活動が、本事業の趣旨及び要件等を満たしているか確認させていただくため、事前に高齢福祉課にご相談ください。
本事業の要件を満たす場合には、補助金申請等のご案内をさせていただきます。
なお、本事業は国の補助金を財源としているため、国の選考を得られなかった場合には補助対象とはなりませんのでご了承ください。
高齢者生きがい活動促進事業【概要】 (PDFファイル: 289.3KB)
高齢者生きがい活動促進事業実施要綱 (PDFファイル: 249.3KB)
高齢者生きがい活動促進事業Q&A (PDFファイル: 98.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 高齢福祉課・地域包括支援センター
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町433番地1 野洲市健康福祉センター1階
電話番号 077-588-2337
ファクス 077-586-3668
更新日:2025年07月08日