令和8年度ゆきはた、さくらばさまこども園(幼稚園部)入園申込受付結果について
-
ゆきはたこども園(幼稚園部)の3歳児の抽選はありません。
-
さくらばさまこども園(幼稚園部)の3歳児は、定員を上回る申し込みがあったため、入園抽選会を行います。
(詳細については、下記をご参照ください。なお、対象の方には、後日個別に通知を発送します。)
(注意)今後、3歳児については、さくらばさまこども園(幼稚園部)への入園申込はできません。
(注意)上記以外の幼稚園、こども園(幼稚園部)やその他の学年の入園申込については、今後も随時受け付けます。ただし、定員に達した場合は、入園申込できませんので、ご了承ください。
さくらばさまこども園(幼稚園部)3歳児入園に係る抽選会について
日時:令和7年10月22日(水曜日)午前11時から
場所:野洲市役所別館1階会議室
(注意)入園のしおりでお知らせした場所から変更しますので、お越しの際は、ご注意ください。
持ち物:入園受付票、印鑑、顔写真付きの身分証明書
抽選方法:以下のとおり
結果発表:10月24日(金曜日)午前中に野洲市ホームページに掲載します。
(注意)個別に連絡はしませんので、ご注意ください。
辞退について:抽選日までに辞退(他園への申込みを含む。)をされる場合は、10月6日(月曜日)以降、随時こども課で受け付けます。ただし、ゆきはたこども園に変更される場合は先着順とし、入園申込書を直接変更いただだいて初めて受付したものとします。
その他:詳しくは、対象者に送付する通知をご覧ください。
抽選方法
- 受付番号順に「予備くじ(くじを引く順番を決めるくじ)」を引いていただきます。
- 予備くじの順に「本くじ(入園の順番を決めるくじ)」を引いていただきます。
- 定員7名のうち、優先入園者を除いた人数の番号(2.で引いた番号)までを入園予定者とし、以降番号順に次点扱いとします。
- 次点となった場合、ゆきはたこども園(幼稚園部)(抽選日現在のゆきはたこども園(幼稚園部)の空き人数分)または野洲幼稚園へ入園することができます。
- 次点となった場合で、ゆきはたこども園(幼稚園部)を希望される方が多く、定員枠を超過する場合は、再度その場でゆきはたこども園(幼稚園部)の抽選を行います。(ゆきはたこども園(幼稚園部)の受付状況は、9月30日(火曜日)現在で5名(定員10名)です。)
(注意)欠席される場合、代理抽選をされる場合は、委任状(Wordファイル:17.6KB)を10月20日(月曜日)までにご提出ください。
(注意)優先入園者には、案内文書は送付しません。(抽選会当日もお越しいただく必要はありません。)
(注意)辞退が相次ぎ、抽選会自体がなくなった場合は、個別に連絡します。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部こども家庭局 こども課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6052
ファクス 077-586-2176
更新日:2025年10月06日