令和8年度保育所(園)・認定こども園(保育園部)・小規模保育園 入所申込のご案内
令和8年度保育所(園)・認定こども園(保育園部)・小規模保育園 入所申込について
令和8年度から入所(園)を希望される場合は、令和7年8月26日(火曜日)から申込書類(入所・入園のしおり)を、市内保育所(園)・こども園、小規模保育園、市役所こども課に設置しますので、ご確認ください。
募集児童や申し込み要件などの詳細は、「広報やす9月号」「入所・入園のしおり」に掲載します。
『令和8年度保育所(園)・認定こども園・小規模保育園_入所申込のご案内(しおり)』は次のとおりです。
表紙~32ページ(PDFファイル:14.4MB)
33~43ページ(PDFファイル:9.1MB)
一斉申込について
- 受付期間・・・令和7年9月24日(水曜日)~9月27日(土曜日)、9月29日(月曜日)、9月30日(火曜日)
- 受付時間・・・午前9時~午後5時 (9月27日(土曜日)は午前9時~午後4時)
- 受付場所・・・野洲市役所本館1階会議室
お申し込み時の持ち物
- 令和8年度保育所等利用申込書(表)、施設型給付費等教育・保育給付認定申請書(裏)(PDFファイル:157.2KB)(両面印刷してください。)
- 児童および家庭状況届出書(PDFファイル:302.9KB)
- 保育を必要とする証明書類(入所申込案内(しおり)をご覧ください。)
- マイナンバーカード、個人番号通知書、マイナンバー通知カードのいずれか(1.にマイナンバーを記載された全員分)
上記に加えて、下記に該当する場合は、次の書類等が別途必要です。
- 代理人が来られる場合…委任状
- 野洲市に転入予定の場合…居住予定の野洲市の住所(地番入り)が記載された証明書類
- 申し込みに来られる方がマイナンバーを持参されていない場合…本人確認書類(運転免許証などの写真付きの身分証明書)
一斉申込期間以降の申し込みについて
4月入所(二次調整)の受付は、令和8年1月22日が締め切りです。
それ以降は、入所希望月の前々月末日(開庁日の場合は、直前の開庁日)が締め切りになります。
例 6月入所希望の場合、4月末日締め切り
様式等ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部こども家庭局 こども課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6052
ファクス 077-586-2176
更新日:2025年08月26日