ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症ワクチンについてのお知らせ
ヒトパピローマウイルス感染症について
ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば約半数以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんを始め、肛門がん、膣がんなどのがんや尖圭コンジローマ等多くの病気の発生に関わっています。特に、近年若い女性の子宮頸がん罹患が増えています。
キャッチアップ接種期間の延長について
HPVワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した人を対象に、令和4年度から令和6年度までの間、公費での接種機会の提供(キャッチアップ接種)を行っていました。
しかし、令和6年夏以降に接種希望者が増加し、ワクチンの供給が滞ったため、接種できなかった方へ配慮し、下記の対象者に限り、キャッチアップ接種が延長されます。
対象者
キャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日~令和7年3月31日)に1回以上HPVワクチンを接種している人で次の1、2のいずれかに該当する人
1.H9年4月2日~H20年4月1日生まれの女子
2.H20年度生まれの女子(高校2年生相当の女子)
対象期間
令和8年3月31日まで
接種費用
無料
HPVワクチン接種について
対象者
接種日当日に野洲市内に住民登録のある小学6年生から高校1年生までの学年に相当する女子
接種方法
1.野洲市内の実施医療機関(令和7年度)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | サーバリックス | ガーダシル | シルガード9 |
---|---|---|---|---|---|
うえだこどもクリニック | 小篠原869番地1 | 596-3751 | 有り | 有り | 有り |
えとうクリニック | 吉地1193番地1 | 575-8808 | 無し | 無し | 有り |
かつじクリニック | 市三宅2373番地 | 514-8611 | 有り | 有り | 有り |
希望が丘クリニック | 市三宅2354番地 | 586-4103 | 有り | 有り | 有り |
甲原医院 | 小篠原2057番地1 | 587-0070 | 有り | 有り | 有り |
澤田医院 | 冨波甲1087番地1 | 588-5855 | 有り | 有り | 有り |
市立野洲病院 | 小篠原1094番地 | 587-1332 | 無し | 無し | 有り |
整形外科にしがわらクリニック | 西河原2363番地 | 584-5248 | 無し | 無し | 有り |
高田クリニック | 行畑736番地 | 535-1528 | 有り | 有り | 有り |
たちいり小児科医院 | 久野部198番地1 | 588-0141 | 有り | 有り | 有り |
田中医院 | 比江816番地 | 589-2113 | 無し | 有り | 有り |
ちかもち内科医院 | 小篠原2208番地1 | 518-0511 | 無し | 無し | 有り |
野村内科医院 | 小篠原2177番地 | 587-0066 | 無し | 無し | 有り |
平田レディースクリニック | 三上1937番地14 | 598-6573 | 無し | 無し | 有り |
本田医院 | 近江富士2丁目5番地2 | 588-3500 | 無し | 有り | 有り |
ミカミクリニック | 三上1922番地11 | 588-2111 | 無し | 有り | 有り |
南医院 | 吉地1412番地 | 589-5061 | 有り | 有り | 有り |
やすホームケアクリニック | 小篠原958番地3 | 586-2457 | 無し | 有り | 有り |
吉川医院 | 吉川928番地 | 589-3901 | 無し | 無し | 有り |
2.守山・草津・栗東市内の実施医療機関
野洲市内の医療機関と同様に、事前の手続きなく予防接種が受けられます。
3.上記以外の県内実施医療機関
広域化予防接種における事前の申請手続きが必要です(注釈)。接種日までに健康推進課に申請をしてください。申請書はダウンロード出来ます。
(注釈)ただし、湖南市(野村産婦人科)、近江八幡市(伊良子医院、中村医院、西川小児科医院、堀江医院)接種ご希望の方は事前申請なく接種が可能です。直接医療機関へ予約ください。
広域化予防接種実施依頼書交付のオンライン申請(野洲市 ネット手続き)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康推進課
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町433番地1 野洲市健康福祉センター1階
電話番号 077-588-1788
ファクス 077-586-3668
更新日:2025年09月08日