化学物質過敏症をご存知ですか
香料(香水・整髪料など)自粛にご協力ください
化学物質過敏症とは?
日常生活で私たちが何気なく使用しているものに含まれるほんのわずかな量の化学物質に接しただけで、アレルギーのような反応が起こり、頭痛、関節痛、疲労感、睡眠障害など、さまざまな症状があらわれるものです。
発症などのメカニズムについては、未解明な部分がありますが、アレルギー性と急性・慢性中毒の症状が複雑に絡み合っていると考えられています。
わたしたちの身の回りには、どんな化学物質があるの?
- 家の中では…香水・整髪料・石鹸・シャンプー・化粧品・洗剤・芳香剤・建材・接着剤・塗料・ワックスなど
- 食べ物では…保存料・着色料・甘味料など
- 屋外では…排気ガス・殺虫剤・除草剤・花粉・大気汚染物質など
誰にでも発症の可能性があります
化学物質への感受性は個人差が大きいため、同じ環境にいても発症する人としない人がありますが、あるときを境に突然発症する可能性もあります。
現在、私たちは化学物質に囲まれて生活しています。それらすべてを排除することは困難ですが、みなさんの周りにも化学物質過敏症の症状で苦しんでいる人がいらっしゃるかもしれません。化学物質過敏症へのご理解とご配慮をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康推進課
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町433番地1 野洲市健康福祉センター1階
電話番号 077-588-1788
ファクス 077-586-3668
更新日:2025年02月28日