第2次野洲市観光振興指針

更新日:2025年02月28日

第2次野洲市観光振興指針

指針の策定の経過

本指針は、現行指針の計画期間が令和3年度で満了することから、野洲市の魅力ある地域資源を生かした観光のまちづくりを進めるため「第2次野洲市観光振興指針」として策定したものです。
策定にあたっては、野洲市観光振興指針策定委員会において審議いただいたうえで、パブリックコメントを実施し、指針を作成しました。
今後は、本指針に基づき観光振興を推進することにより「野洲市に来て観てみたい、来たら楽しい、また来たい。そして、いつか住んでみたい、住み続けたい、住んでよかった。」と実感していただけるまちの実現に向けて取り組んでいきます。

指針の期間

令和4年度から令和8年度までの5年間

指針の概要

本指針は『市民が楽しめる、観光客も楽しめる地域資源を生かした観光のまちづくり』を「基本理念」に掲げ、「基本方針」のもと具体的な取り組みとなる「基本戦略」や「重点事業」のほか、観光振興に関わる事項について定めました。

指針の構成

  • 第1章 第2次野洲市観光振興指針の策定(改定)にあたって
  • 第2章 野洲市の観光振興における現状と課題
  • 第3章 野洲市観光振興指針の基本的な考え方
  • 第4章 基本戦略と重点事業
  • 第5章 野洲市観光振興指針の目標指標と進捗管理体制
  • 資料編

指針本文

過去の指針

野洲市観光振興指針 (平成29年4月施行)

下記ファイルをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 地域経済振興課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館1階
電話番号 077-587-6008
ファクス 077-587-6960

メールフォームによるお問い合わせ