家庭から出る廃食油を回収しています
廃食油のリサイクルについて
家庭から可燃ごみとして出される廃食油は、バイオディーゼル燃料等にリサイクルすることができます。
廃食油をリサイクルすることは、ごみの減量化、また、地球温暖化にかかる二酸化炭素の排出抑制につながります。
野洲市では、市内に13箇所の回収拠点を設け、ご家庭から出る廃食油の回収をしていますので、回収にご協力ください。
回収拠点
- 野洲市役所
- 北部合同庁舎
- コミュニティセンターきたの(改修工事のため令和6年7月から令和7年3月末まで受入れ停止)
- コミュニティセンターみかみ
- コミュニティセンターぎおう
- コミュニティセンターしのはら
- コミュニティセンターひょうず
- 野洲幼稚園
- みかみこども園
- 吉川矢放神社前ごみ集積所
- 小堤城山館
- 小南集落センター
- 須原営農組合倉庫
(注意)今後、施設の改修工事等で一時的に使用できなくなる場合や、場所を移設する可能性もありますので、その際には別途お知らせします。
出し方
下記写真のようなボックスを設置しています。

利用方法は下記のPDFファイルをご参照ください。
- (注釈)中を確認頂き、あふれそうな場合は、青いボックスにお持ち込み頂いた容器ごと入れてください。
- (注釈)須原営農組合倉庫の回収ボックスにつきましては、お持ち込み頂いた容器ごとボックスの中に入れてください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 環境課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館2階
電話番号 077-587-6003
ファクス 077-587-3834
更新日:2025年02月28日