滋賀県の取り組み
しがCO2ネットゼロムーブメント
滋賀県は持続可能な社会の実現を目指す国内外の動きと協調し、2050年までにCO2排出量を実質ゼロにすることを目指して、2020年1月に「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言をしました。
琵琶湖をはじめとする豊かな自然環境を守り、豪雨災害等に強い持続可能な社会を次世代に引き継ぐため、一緒に取り組んでくださる方・事業体を募集しています。
賛同者の取り組み例や賛同の申し込み方法など、詳しくは滋賀県ホームページからご確認下さい。
「しがCO2ネットゼロムーブメント」のご賛同者募集について(滋賀県)
「省エネ・省エネ支援制度」および「支援制度説明会」のご案内
滋賀県では、CO2ネットゼロの推進を図るための事業者向け支援制度として、「省エネ診断」、「省エネ等伴走支援」、「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」、「次世代自動車普及促進事業補助金」を設けております。詳細は添付資料および県ホームページをご確認ください。
中小企業等を対象とした支援制度のご案内 (PDFファイル: 146.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 環境課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館2階
電話番号 077-587-6003
ファクス 077-587-3834
更新日:2025年05月07日