水道関係(市民の方へ)
申請書・提出書ダウンロード
申請書の種類
水道給水開始届出書
水道を開栓する場合に使用します。開栓できるのは市役所開庁日に限ります。開栓手数料は500円です。
この用紙と開栓手数料を上下水道課窓口か市民課窓口にご持参いただくか、この用紙と500円の普通為替証書を上下水道課へ郵送して下さい。
なお、工事に関しては指定業者にご依頼下さい。
また、アパート等については管理会社にお問い合わせ下さい。
水道給水休止届出書
長期にわたり水道を利用しないときは休止することができます。
閉栓できるのは市役所開庁日に限ります。
この手続きはファクス、郵送、電子メールで受け付けします。
上下水道課 ファックス 077-589-5041
住所 〒520-2492 滋賀県野洲市西河原2400番地
電子メール 上下水道課へメールを送信
なお、野洲市では休止にあたり水道メーターを取り外しますので、水道は使用できなくなります。
再開には給水開始届出書と開栓手数料が必要です。
水道給水異動届出書
所有者・利用者の変更など名義変更の届け出時に使用します。
手続きができるのは市役所開庁日に限ります。
この手続きはファクス、郵送、電子メールで受け付けします。
上下水道課 ファックス 077-589-5041
住所 〒520-2492 滋賀県野洲市西河原2400番地
電子メール 上下水道課へメールを送信
水道料金等漏水減免申請書
水道料金等漏水減免申請書 (PDFファイル: 99.2KB)
完納証明交付申請書
上下水道料金に未納がない証明が必要な方はこの用紙にご記入の上、上下水道課で申請して下さい。証明手数料は300円です。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道事業所 上下水道課
〒520-2423 滋賀県野洲市西河原2400番地 中主防災コミセン1階
電話番号 077-589-6432・6433
ファクス 077-589-5041
更新日:2025年02月28日