野洲市の国民健康保険に加入している方が、検査機関等で人間ドック・脳ドックを受けられた場合、国保からその費用の一部を補助しています。
市内・市外等制限はありません。医療機関との契約制ではありません。
下表のとおりです。
受診した年度における 世帯の市県民税課税状況が、 |
課税世帯の場合
|
非課税世帯の場合
|
助成率 但し下記助成限度額の範囲 |
6割
|
8割
|
助成限度額 人間ドック |
24,000円
|
31,000円
|
助成限度額 脳ドック |
18,000円
|
24,000円
|
助成限度額 組合せドック |
41,000円
|
55,000円
|
3年度に1回 (例)令和5年度の助成は、令和3年度、又は令和4年度に助成を受けた人は、受けられません。
人間ドックを実施している医療機関等で各自受診し、健診を受けた日から2ケ月以内に、
下記の申請書と質問票を記入したものと
1.領収書 2.検査結果表 3.振込先口座番号等の控をもって、保険年金課で申請手続きをしてください。
人間ドック・脳ドック健診助成金申請書(WORD:25.5KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。