野洲市民病院の実施設計を公開します
令和8年度末の開院に向けた、新しい野洲市民病院の設計業務が完了しました。
このページでは、令和7年2月に完成した実施設計を公開しています。

(補足)実施設計に基づいた、新病院の正面イメージ
1,更新履歴
令和7年3月31日 実施設計を公開しました。
2,設計方針等
基本理念
信頼ある医療の提供を通じて、市民の健康を守り、福祉を増進し、
暮らしの安心につなげ、市民とともに持続ある地域医療を育てます。
基本方針
・市民と患者の人格を尊重し、安全で上質な医療サービスを提供します。
・快適で利便性の高い、市民にとって身近で親しみのある市民のための医療機関となるよう努めます。
・地域の医療機関や保健・福祉機関との連携を推進し、市民の健康増進を図ります。
・職員の意欲・能力の向上に努め、やりがいを感じることのできる職場環境を整えます。
・経営責任の明確化と経営の透明性を確保し、持続可能で効率的な病院経営を行います。
野洲市民病院が目指す病院像
1 中軽症の急性期患者の入院、退院の対応
2 大学病院などの高度急性期で重要な医療を担う病院と在宅との間をつなぐ病院
3 在宅医療を推進する上で診療所等の後方支援の役割
4 市民が健康であり続けるための疾病予防やリハビリテーション医療の充実
5 まさかのとき(災害・新興感染症拡大時)に、市民の安全・安心を支える役割
6 将来にわたり地域医療を守り続けられる持続可能な医療機関
設計コンセプト
1 びわ湖、比良山系、三上山の眺望と総合体育館との立地環境を最大限に活用
2 すべての患者・家族にやさしく、職員が働きやすい新野洲市民病院
3 新病院の“治し・支える”医療を実現する6つのポイント
4 すべての災害から医療機能を守り、経済的で環境性能の高い新病院
3,実施設計概要書
実施設計概要書【令和7年2月】 (PDFファイル: 14.5MB)
4,内部イメージ
実施設計に基づいた内部イメージの一部を公開します。
![]() |
|
1階 中央受付 |
![]() |
![]() |
1階_外来ラウンジ | 2階_外来ストリート |
![]() |
|
2階_健診待合ホール |
![]() |
![]() |
4床室 | 個室 |
![]() |
|
6階_リハビリテーション室 |
5,工事のお知らせ
新しい野洲市民病院整備の本体工事が令和7年3月から始まっています。
進捗状況については、こちらをご覧ください。
更新日:2025年03月31日