「令和7年度 高齢者体力測定会」申込み受付中!

更新日:2025年07月01日

「令和7年度 高齢者体力測定会」

「令和7年度 高齢者体力測定会」申込み受付中!
項目 内容
分野 イベント
スポーツ,福祉・保険・健康
概要

今年も野洲市と京都橘大学との共催で高齢者体力測定会を開催します。
からだとこころの健康度がわかる結果は、即日お渡しします!
ご自身の身体と心の健康状態を知り、健康づくりについて考えてみませんか?

測定内容

からだの健康度測定

握力、開眼片足立ち、Time up and go test 、30秒椅子立ち上がりテスト、5メートル歩行速度、長座体前屈、骨密度測定、身体組成計測、呼吸機能検査

こころの健康度測定

聞き取りによる認知機能、うつ、睡眠状況の測定

日時

2025年09月01日~2025年09月05日

  • 1クール目 10時~12時(受付 9時30分~10時)
  • 2クール目 13時~15時(受付 12時30分~13時)

(注意)受付時間を過ぎて来場された場合、測定ができなくなりますのでご注意ください。

場所 総合防災センター、(注意)9月5日(金曜日)のみ、コミュニティセンターなかさとで実施。
  • 野洲市総合防災センター 2階 研修室(東消防署内)
    (会場住所:野洲市辻町488)
  • コミュニティセンターなかさと 1階 大ホール
    (会場住所:野洲市西河原2366-1)

野洲市総合防災センター(GoogleMap)

対象 65歳以上の野洲市民の方
定員
  • 定員あり(先着順)
  • 各クール 40名
関連画像 オンライン申請QRコードR7
関連ファイル 体力測定会チラシR7(PDFファイル:1.2MB)
費用 無料
持ち物
  • 運動ができる服装でおこしください。
  • お茶など水分、タオルをご持参ください。
  • 眼鏡を必要な方はご持参ください。
備考 (注意)駐車場のお願い
総合防災センターへ自家用車で来所される場合は、野洲図書館の駐車場をご利用ください。
申し込み 名前、生年月日、日中連絡の取れる連絡先をご準備の上、専用申し込みフォーム(QRコード)、ファクス、電話、窓口来所のいずれかの方法でお申込ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 地域包括支援センター・高齢福祉課
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町433番地1 野洲市健康福祉センター1階
電話番号 077-588-2337
ファクス 077-586-3668

メールフォームによるお問い合わせ