資料の特別利用申請

更新日:2025年03月05日

野洲市歴史民俗博物館が所蔵する資料の熟覧、模写、模造、撮影あるいは写真原版を利用しようとする個人・団体は「特別利用許可申請書」を当館に提出し、許可を受ける必要があります。

資料の特別利用をご希望の方は、その内容について、事前に当館にご連絡くださるようお願いします。

(注意)画像の提供は、当館の収蔵資料(当館所蔵資料および寄託資料)に限ります。過去に当館が発行した図録・紀要に掲載されている画像であっても、当館が管理している資料以外の写真提供はできかねます。

ご利用の流れ

1.問合せ

特別利用の内容について、事前に当館までお問合せください。

(開館日9:00~17:00 Tel:077-587-4410)

 

2.申請書の提出

下記の「特別利用許可申請書」を作成し、当館にご提出ください。

(注意)「特別利用の目的」欄については、内容を記入のうえ、詳細がわかる企画書等を添付してください。

(注意)寄託資料(所蔵者が当館ではない資料)については、所蔵者の承諾書が必要です。

 

3.特別利用の許可

「特別利用許可申請書」の内容を基に館内審査を行います。

特別利用の内容が適切なものと認められれば、許可書を発行します。

(注意)デジタル画像については、メール等でお送りします。

 

4.成果物の提出

資料を出版物等に掲載する場合は、利用の実態がわかる成果物を1部ご提出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 歴史民俗博物館
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町57番地1
電話番号 077-587-4410
ファクス 077-587-4413

メールフォームによるお問い合わせ