令和7年4月
4月10日新赴任者着任式&始業式
この4月より新たに7名が本校教職員として着任しました。本校児童の健やかな成長のため、新鮮な感覚と熱意をもって日々篠っ子の教育に鋭意努力する決意であります。今後とも皆様のご支援ご協力を賜りますようよろしくお願いします。
始業式では、新しい学年をスタートするみなさんに4つのお願いのはなしをしました。
一つ目「やさしさ」いっぱいの篠原小学校にしていきましょう。「やさしいきもち」を大事にして仲間と過ごしてほしいです。一人ひとり違って当たり前だし、成長するスピードもちがいます。困っていたら助け合える。自分のことも仲間のことも大切にする篠っ子に育ってほしいと思っています。今日から自分にできることを行動や言葉にして「やさしさいっぱい」の篠原小学校にしていきましょう。
二つ目「いのちを大切にして、元気にすごしましょう」自分の命、みんなの命を大事にしてください。早寝・早起き・ごはんをしっかりたべて、毎日元気に登校してほしいです。
三つ目「あたらしいことにたくさん挑戦しましょう」失敗しても大丈夫!いろいろなことに挑戦して自分の好きなこと、得意なことを見つけてください。そして、友だちや仲間の好きなこと、得意なことも大事にしてほしいです。好きなこと、得意なことはみなさんの宝物になります。チャレンジするみなさんを先生は応援しています。
「やさしく げんきに まなびあい」挑戦する篠っ子をめざしましょう。
最後4つめ「篠っ子の合言葉」5つにみんなで取り組みましょう。「みんなで」取り組むことが大事です。2~6年生の人は、1年生の手本になって教えてあげてほしいと思います。よろしくお願いします。
みなさんと一緒にさらにすてきな篠原小学校にしていきたいです。みんなで、みんなが気持ちよく過ごせる学校をつくっていきましょう。そして、安心して学習や運動などいろんなことにチャレンジしてほしいと思っています。よろしくお願いします。
4月10日入学式
桜の花もきれいに咲き、ここ篠原小学校にも春が訪れました。
31名の1年生のみなさん、篠原小学校への入学、おめでとうございます。みんながみなさんの入学を楽しみにしていました。この日をむかえられて本当にうれしいです。
校長先生から1年生のみなさんに3つのお願いと「篠原小学校の合言葉」を紹介しました。
一つ目は、「あたらしいことにたくさん挑戦する」
今日からは小学生です。国語や算数の学習、体育で運動場を走ったり、バスに乗って校外学習に出かけたり・・・。新しいことがたくさんあります。どきどきすること、わくわくすることもあると思います。いろいろなことに挑戦して、自分の好きなことや得意なことを見つけてください。失敗をおそれずに挑戦してほしいと思います。みなさんのことを応援しています。
二つ目は、「いのちをたいせつにして、元気にすごす」
自分の命、友だちの命、みんなの命を大事にして、気持ちの良い学校生活を送りましょう。踏切や横断歩道をわたって登校や下校をすることになります。信号が青になっても自分の目で車や電車がこないことを必ず確かめてから渡るようにしてください。毎日、早寝早起きをして、ごはんをしっかりたべて、からだを動かして元気にすごしてほしいです。
三つめは、「あいさつをする」
篠原小学校では、地域の方や保護者の方など、多くの方がみなさんの安全を見守ってくださっています。あいさつは心と心をつなぎます。出会った人には「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」などあいさつができるといいですね。
『篠っ子の合言葉』を紹介します。「進んであいさつをしよう」「給食は感謝してたべよう」「できるよ廊下や階段は右側をあるこう」「すみずみまで掃除をしよう」「篠原ルールは時間を守る」に取り組んでいます。1年生の皆さんも2年生から6年生のお兄さんお姉さんを手本にしてくつをきれにそろえたり、すみずみまでそうじができるようになってほしいと思います。みんながすごしやすい篠原小学校にしていきましょう。よろしくお願いします。
保護者の皆様、これまで大事に育ててこられたお子様のご入学、本当におめでとうございます。心よりお祝い申しあげます。今日から“学校”という新たなステージの始まりです。小学生という時間は今しかなく、子どもたちにとって本当に大事な1日1日です。その日々を充実させ、一人ひとりの良さを大切にしながら、教職員が一丸となって教育活動を推進していきます。子どもたちの成長には、ご家庭との協力はとても重要と考えております。保護者の皆様にご理解・ご協力をお願いすることが多々あるかと思います。お気づきのことなどありましたら、担任や学校のほうにご連絡をいただければ幸いです。これからの6年間、どうぞよろしくお願いいたします。
結びになりましたが、ご来賓の皆様にはお忙しい中、本校入学式にご臨席を賜り、誠にありがとうございます。本年度も篠原小学校の子どもたちのために、よりいっそうのご理解とお力添えをいただきますよう、厚くお願い申しあげます。
明日からお兄さん、お姉さんと一緒に学校へ来てくれること、とても楽しみにしています。
更新日:2025年04月12日