スクールガードリーダー研修会が開催されました

更新日:2025年02月28日

スクールガードリーダーの大黒様を講師に研修会を開催しました。
地域で子どもたちの安全を見守っていただいているスクールガードさんを対象にスクールガードの意義や交通事故防止についてお話をいただきました。
「自発的な安全行動を促す」ために、子ども自身が自分で判断して、安全な行動ができることを目指すのは学校教育の安全教育とベクトルは同じだと感じました。
スクールガードのみなさまには今後も大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

チョークで交差点の道路の絵が書かれた黒板を背に左手に白い用紙を持ち小指を立てる白い長袖シャツ姿の眼鏡をかけた男性と男性の真正面に座り俯きながら手に持つ用紙を見つめる白いシャツを着てメガネと白いマスクを装着した女性の写真
チョークで交差点付近の道路の絵が書かれた黒板を前に右手に持ったチョークを黒板に近づける白い長袖シャツと黒いズボンを着用して眼鏡をかけた男性の写真

この記事に関するお問い合わせ先

北野小学校
〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅240番地
電話番号 077-587-0058
ファクス 077-587-2468